OPTICAL YABUUCHI

Event

「12ヶ月のスプーン」展 川地あや香さん

2017.03.04|Event

こんにちはOPTICAL YABUUCHIです。

庭のムスカリの花が芽を出し、春が近く感じられる季節になってきました。

今回はそんな季節にもぴったりな雑貨イベントのお知らせです。

当店でも人気の真鍮作家さんである「川地あや香」さんの展示販売会を行います。

ピーナッツスプーンや枝豆スプーンなど他にはない少し個性的でかわいらしい形から

アイススプーンやカレースプーンなどシンプルながらクラフト感があるモノまで、

使っていて楽しくなるようなステキな作品ばかりです。

期間中は数は少なめですがお皿も販売予定です。

人気の作家さんの為、県外のお客様からのお問い合わせも大変多く数量にも限りが

ありますのでお早めがおすすめです。

 

 

「12ヶ月のスプーン」展

川地あや香 / カワチ製菓

2017・3・25(土)→4・2(日)

それぞれ活躍する季節が違う色々な形の打ち出しスプーンたち。

各月に似合う、12種のスプーンをテーマにした企画展です。

イベント期間中は「カワチ製菓」のおやつも数量限定で販売します。

3月28日(火)は定休日の為お休みです。

 

OPTICAL YABUUCHI

OPEN 10:00~19:00

3月のお休み

7日・14日・21日・28日

 

椎名純平さんLIVEへのご参加、ありがとうございます

2017.02.18|News

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

先日の「椎名純平ライブinオプティカルヤブウチ」にご来店頂いた皆様、誠にありがとうございました。

私たちとしても初めての試みとなった店内を片付けてのソロライブ。

周囲の方々のお力添えもあり、素晴らしい一夜になりました。

 

ちらっとだけですが、当日の様子をご紹介。

 

 

18時。いつもよりちょっと早めに閉店し、まずは店内の片付けです。

店頭に並べられたメガネや小物といった商品を、まずはとにかく箱に詰めて詰めて・・・。

合わせて什器をお店奥の雑貨エリアに大移動。

 

 

何も無くなった店内に、今度は機材が設置されていきます。

今回お世話になったのは、クラブ「NEO」の皆様。

スピーカーの設営やケーブルの配置など、プロの方々による仕事はやはりあっという間。

 

 

 

いつもは検眼室として使われる位置には、今回は音響設備。

普段のゲストスペース、テーブルの上にはDJチームのブース。

なかなか見ない、ちょっと不思議な店内の光景です。

 

 

また飲食ブースも同時に用意が進み、「レカルトクラブ」「古時計」さんのメニューがどんどん並んでいきます。

外に並べた看板は、どう見ても飲み屋さんのようなイメージ。

歩く通りすがりのお客様も、しきりに中を気にされておりました。

ちなみに外は軽く雪が舞う中、この日はホットワインの人気が上々だったそうで。

 

 

 

オープン直前まではちょっと吹雪いていた天気も、なんとか持ちこたえてくれました。

MARCYさん、SEEYAさんによるDJの時間もしっとりと進みながら、ライブスタートの頃合には、雪はちらちら見える程度。

 

そして、開場から1時間程、セッティングのチェックなども全て終えてのライブスタートです。

その後はもう、あっというまの時間でありました。

持参された愛用のキーボード、足元でプレイするパーカッション、そして椎名さんの魅力的な歌声。

初めて耳にするお客様も、椎名さんのファンの方々も。

一緒になって素敵な時間を過ごさせていただくことができました。

 

参加してくださった皆様、本当にありがとうございます。

同じ空間を共有できたこと、心よりうれしく思っています。

 

 

時間にしてたった4時間程度の出現でしたが、店内がライブハウスになる、そんな不思議な一夜の出来事。

本当に、いいイベントにすることができました。

 

・・・そして。お客様もお帰りになった24時。この後の私たちには什器の再設営が待っておりました。

大きなものだけを再移動し、翌日朝には商品の品出し。

なんとか10時までにこれらを終えることができ、日曜には通常通りのオープンを迎えることができたのです。

今思い返してもかなりタイトな、なかなか詰め込みのスケジュールでありました・・・。

 

やる側も、非常に楽しんで進めさせてもらった今回の店内ライブ。

年に何度も、とまではいきませんが、今後も機会を狙って参りたいと思います。

どうぞ次回のご参加、お待ちしております。

 

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

2月のお休み

7日、14日、21日、28日

本日の営業について

2017.02.11|News

こんにちは、オプティカルヤブウチです。
本日はイベントのため18時閉店となります。
ご来店の際にはどうぞお気を付けくださいませ。

そしていよいよ直前となりました椎名さんのライブについて。

 


前売りのチケットは販売終了となってしまいましたが、若干の当日券(ほんの僅かです・・・)は販売されることが決まりました。
8時半の会場に合わせて先着順のご案内となりますので、お時間の都合ができた方は是非ご検討ください。
最後に、皆様楽しみにされていることと思いますが、改めて注意事項を。

 

・場所 OPTICAL YABUUCHI

・開場時間 20:30

・料金 3000円

 
※ドリンクとフードはキャッシュオンになります

※車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください

※チケット購入された方のお子様は入場無料です(小学生以下)

※閉店後の店内が会場となります。極端に泥酔された方や公序良俗に反する方の入店はお断りさせていただく可能性がありますのでご了承お願いします

 

 

よろしくおねがいします!

OLIVER PEOPLES QUIGLY

2017.02.10|News

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

天気予報が気になるここ数日でありました・・・。

2/11、明日の夜はくもりのマーク。

大雪だけは回避できたようでホッとしているところです。

素敵な夜になりますよう。

 

椎名純平 New Album ”…and the SOUL remains”Release Tour in Fukushima♫

 

 

遠方から来店を予定されている方もいらっしゃるかと思いますが、まちなかの道路はほとんど積雪はございません。

が、一部日陰などはブラックアイスバーン状になっているところもあるようです。

お気をつけてご来店ください。

 

本日はオリバーピープルズのご紹介。

独特な存在感はありますが、見慣れてくるとクセになりそうないいフォルム。

案外次のスタンダードはこういうところから生まれるのかも。

 

Oliver Peoples QUIGLY

 

ウエリントンに近いフレーム形状ですが、智元は落とし、ブリッジを極端に上部に配置したハイブリッジモデル。

そしてレンズはツーポイントで保持しながら、セル巻きの囲いが加わるというかなりの曲者です・・・。

説明を書いていてもややこしいことこの上ない、デザインの盛り込み様。

伝わりづらい部分は店頭でお話します(笑)

 

それでもゴテゴテしすぎず、どこか華のある仕上がりに収めているのは流石の一言。

 

 

 

QUIGLY col.AG

 

店頭に到着した2色のうち、こちらはアンティークゴールドとデミ茶の組み合わせ。

ブリッジ上部にはぐるりと彫金が施され、落ち着いた印象をつくってくれます。

またテンプル先端まですらっとのびたメタル手の仕上げは一層上品な雰囲気。

 

 

 

QUIGLY col.G/BECR

 

そしてもう一色はツヤありゴールドとキハク色のコンビ。

清潔感といくらかのゴージャスさを兼ね備えたカラー。

セル部分がクリア系のモデルなので、意外と顔なじみのよいスタイルになりますよ。

ちょっと先を行くコーディネートとして、女性にもおすすめする一本。

 

もともとは90年代に作製されたオリバーの過去モデルで、これに近いスタイルが存在したのだそう。

アップデートされ今によみがえった個性あるデザインを、どうぞ手にとってお試しください。

ご来店おまちしています。

 

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

2月のお休み

7日、14日、21日、28日

 

※ 2月11日はイベントのため18時閉店とさせていただきます。その後会場の設営が始まりますので、店舗内には入ることができません。ご来店の際にはどうぞお気をつけ下さいませ。

Lafont MARILOU 調光カスタマイズ

2017.02.09|Event

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

先のお休みの日に、お昼を目指して出掛けた先は梁川の「栄寿し」さん。

お客様の繋がりも数多く、皆さん口をそろえて「カツ丼が美味しい」と太鼓判。

まさにその通り、美味しいお昼ごはんを堪能してまいりました。

 

お近くの方は是非に。

 

さて本日はお客様からのオーダー品のご紹介。

 

フレーム:Lafont MARILOU col.341

レンズ:ホヤラックス ウェルナフィールド サンテック ミスティアッシュグレー

 

ラフォンのトランクショーに合わせて開催させていただいた、HOYA様の遠近両用レンズキャンペーン。

こちらはその中から、薄めカラーの調光レンズを組み合わせたオールタイムな一本。

 

 

ベーシックな細身のスクエア型は、どんなシーンでも使える万能なデザイン。

フレームカラーはブラウン系のバラフ柄とクリアブルーのグラデーションという、ラフォンならではの組み合わせ。

ラフォンのオリジナルアセテートには茶/青のパターンがいくつもありますが、この「341」は上下の切り替わりがあることで顔に乗った際の印象が非常にソフトなんです。

 

今回のレンズカラーは、調光カラーの中でもうっすら色味の変わる「ミスティシリーズ」。

極端に濃くなることがないので、かけっぱなしでのお出かけなどに向いています。

調光後に人前に出てもマイナスな印象を与えてしまう場面はほぼないはず。

 

 

 

うっすらと、グレー系に変色したのがわかりますでしょうか。

冬場の時期、直射日光に1分ほど当ててこのくらいの変化ですが、顔に乗った際にはもうちょっと判りやすくなると思います。

サングラスとしての効果は薄くなりますが、これでも充分楽になるというお客さまも多くいらっしゃいます。

 

気楽に使える調光レンズとして、薄めのカラーバリエーションもぜひご検討ください。

よろしくお願いします。

 

 

 

そして。

 

2/11にはいよいよ椎名純平さんのライブが迫ってきました。

椎名さんのソロでのライブスタイルは、こんな具合。

予習がてら、素敵な声を楽しんでみてください。

 

 

いつものお店で、こんなにいい音楽が聞ける。

既にワクワクでいっぱいです。

改めて、このような企画を持ち込んでくださったDJ SEEYAさんにも心より感謝です。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

2月のお休み

7日、14日、21日、28日

Oliver Peoples Darville

2017.01.31|News

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

初売りで忙しくさせて頂いた1月ももう終わり、明日から2月のスタートです。

あらためてのご案内、11日は椎名純平さんのライブが行われます。

 

椎名純平 New Album ”…and the SOUL remains”Release Tour in Fukushima♫

 

5

またFacebookでの情報発信も徐々に更新を増やしていけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

 

OPTICAL YABUUCHI

https://www.facebook.com/opticalyabuuchi

 

 

さて本日は、オリバーピープルズのご紹介。

10月の展示会でのオーダーモデルが出揃ってまいりました。

 

DSCN2768

Oliver Peoples Darville

 

オリバーピープルズの名品番、MP-2の流れを汲むボストン型のメタル枠。

その細部は過去のフレームパーツをリデザインし、より現代的なアップデートが施されたスタイルとなっています。

 

DSCN2774

col.dm/ag

 

DSCN2775

メタルフレームの中にプラスチックパーツをかませ、立体感のあるデザインを組み上げるソフトリムスタイル。

アンティークゴールドとデミ柄のこちらは最もクラシカルな印象。

 

DSCN2776

特徴的なのは独特なかたちをしたブリッジパーツ。

過去のプロダクトにあった補強ブリッジを復刻し、見た目のアクセントと強度のバランスを整えた仕様になっています。

 

DSCN2777

そしてヒンジ部も、ダルマ型のまるみを持ったオリジナル形状。

細部に手がけられた彫金もあいまって、品のいい風格が出ています。

 

DSCN2773

col.wkg/s

 

DSCN2772

こちらは光沢ありのシルバーと透明感あるグレーのコンビネーション。

涼やかな印象をつくる組み合わせはお仕事用としてもすすめたいところ。

 

DSCN2769

col.362/p

 

DSCN2770

くすんだ錫色、ピューターと濃い目デミのカラーパターンは、ややはっきりした主張のつよい印象。

目元に個性が生まれるため、どちらかといえばカジュアルな雰囲気におすすめしたい一本。

 

もちろん昨今のトレンドであるうすめのカラーレンズとの相性も抜群です。

組み合わせのイメージは別途ご紹介をさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

 

ご来店をお待ちしています。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

2月のお休み

7日、14日、21日、28日

 

※ 2月11日はイベントのため18時閉店とさせていただきます。その後会場の設営が始まりますので、店舗内には入ることができません。ご来店の際にはどうぞお気をつけ下さいませ。

椎名純平 LIVE in OPTICAL YABUUCHI

2017.01.20|News

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

いつもより遅めにやってきたような冬将軍。

街中にも積雪が見られ、東北の四季を実感できる景色になりました。

 

ぐっと寒く、ちょっと静かな福島の冬。

そんな冬の夜を心地よく楽しめる、音楽のイベントをご紹介です。

 

椎名純平 LIVE in OPTICAL YABUUCHI

New Album “…and the SOUL remains” Release Tour in Fukushima

 

DSCN2740

 

今回はなんと、閉店後のお店の中でのスペシャルライブ。

色気のある、大人の音楽を聞かせてくれるR&Bシンガー、椎名純平さんのライブを行います!

 

 

椎名純平 OFFICIAL BLOG

http://blog.goo.ne.jp/shiinajunpei

 

 

バンドスタイルでのライブも数多くこなされ、今月頭にはクラブNEOにてご覧になった方もいることかと。

今回は弾き語りをメインとしたソロライブ。

しっとり聴きこめる、美しい歌声をお楽しみに。

 

・日時 2017/02/11

・場所 OPTICAL YABUUCHI 店内

・開場時間 20:30

・前売りチケット 3000円

 

※ドリンクとフードはキャッシュオンになります

※車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください

※チケット購入された方のお子様は入場無料です(小学生以下)

 

会場の都合から、制限人数を50人までとさせていただいております。

お問い合わせはどうぞお早めにお願いいたします。

 

・チケット問い合わせ

OPTICAL YABUUCHI  (024-522-2659)

毎週火曜定休日

 

またこちらは、LIFEKUのウェブサイトでもご紹介いただいております。

いつもありがとうございます。

 

 

ライフク実行委員会

http://www.lifeku.jp/news/index.html#20170120_4_FRI

 

 

そしてイベントを一緒に作り上げてくれる、DJ陣やフードチームも錚々たるもの。

滅多に見られない、特別な夜にご期待ください。

 

DJ

・MARCY(Little Bird)
・SEEYA(Move On Up! / Unbeaten / ENCOUNT)

Drink

・Les Cartes Club

Food

・ 古時計

Photo

・Life Photo Works

初売り開催しております!

2017.01.02|News

あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんのお客様にご来店をいただき、多くの出会いがございました。

お店としてこれ以上ない嬉しさを感じております。

 

本年も、当ビル一同新しい楽しさを発信し続けてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、皆様のご多幸をお祈りしております!

 

dscn2664

 

そして、オプティカルヤブウチでは本日2日から初売りとなっております。

ご来店をお待ちしています!

 

OPTICAL YABUUCHI

 

1月のお休み

1日、10日、17日、24日、31日

 

YUICHI TOYAMA トランクショー準備中!

2016.12.14|News

こんにちは、オプティカルヤブウチです。

 

12月16日からスタートする、“YUICHI TOYAMA” トランクショーの用意が進んでおります。

 

ユウイチ・トヤマ トランクショーのお知らせ

http://www.eye-y.com/login/archives/2200

(詳細はこちらのブログから)

 

dscn2567

 

メガネのかたちになる前の素材や、工程そのものも切り取って見せてくれる、今回の外山さんの展示の数々。

さきほど荷物が届いたので目下設営中ですが、事前準備をしながらもすでに私たちが興奮気味!

 

金曜日からの3日間は、ぜひとも一度目にしていただきたい展示会です。

素材から、つくりかたから、デザインの元から。

普段見られない、完成に至るまでの姿の眼鏡を、ご紹介したいと思います。

 

dscn2571

 

dscn2566

 

お借りしている、作成途中のチタンのかたまりたち。

見て、触れて、出来上がるまでの手数を想像していただけたら。

 

そして17日18日には今回の特典プレゼントとなる、外山さんによる“RAKUGAKI”ポートレートもございます!

ちらっと届いた、サンプルビジュアル。

 

dscn2564

 

見ていてワクワクする、気合の入ったクオリティ。

これは皆さま、きっと大切な記念の品になるはず。

 

見どころたくさんの今回のトランクショー、どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来店をお待ちしています。

 

USH by yuichi toyama

http://usholic.tumblr.com/

(ユウイチ・トヤマのウェブサイトへ飛びます)

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

12月のお休み

1日、8日、15日、22日、30日、31日

 

1月は2日からの営業となります。

 

ラフォン・トランクショーのご来店、ありがとうございました

2016.12.12|Event

こんにちは、オプティカルヤブウチです。

 

昨日まで開催させていただいたラフォン・トランクショー&サロン・ド・キクノ。

三日目は日中こまかな吹雪も目にできた福島市でしたが、皆さまのお陰で無事盛況のうえ終えることが出来ました。

どうもご来店、ありがとうございました!

 

dscn2557

 

やぶうち夫妻の趣味である、オカリナ演奏披露の場としても使われた3Fイベントスペース。

アロマランプの穏やかな香りも、実は会長が空間に合わせて持ち込んだ私物でありました。

 

dscn2558

 

dscn2559

 

ラフォン社からお借りしたディスプレイセットのおかげで、華やかさのあるカラフルなフレームが一層映えます。

明るめトーンのカラーフレームは、表情を活き活き見せたい女性向けとして、おすすめのスタイル。

昨日くらいのボリュームある在庫はなかなかもてませんが、色彩感覚豊かで上品なラフォンは、常時1F店頭にご用意してあります。

 

「できるだけ目立たないメガネを」などと後ろ向きな気持ちではなく、「かけて元気になるような」素敵なデザインを今後も提案させて頂きたいと思います。

 

3階のイベントルームまで上がって頂くのはちょっと大変だったかもしれませんが、あたたかな空間をご提案できたのではないでしょうか。

今後もいつもどおり「ちょっと世間話に」程度のお立ち寄りでも結構ですので、お気軽にのぞいてみてください。

宜しくお願い致します。

 

dscn2319

 

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

12月のお休み

1日、8日、15日、22日、30日、31日

 

1月は2日からの営業となります。

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL. OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI