OPTICAL YABUUCHI

NEWS

EFFECTOR の入荷と nicethings

2017.03.27|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

今日の福島市、雪・・・。

まだ三月とはいえ、ここまでしっかり冬の天気に戻られてしまうとちょっと困ってしまいます。

タイヤの履きかえを済ませた方もいらっしゃるでしょうに。

皆さまどうぞ、足元お気をつけください。

 

さて本日は、エフェクターのご紹介。

久々に、細身のフレームを再注文してみました。

 

EFFECTOR VICIOUS

 

エフェクターといえばセルフレーム、ですが意外とメタルラインのバリエーションも持っているのです。

こちらはカニ目型、と呼ばれるシルエットのフロント形状。

ウエリントンの玉型をぎゅっと小ぶりにしたような印象と思っていただければ。

 

VICIOUS col.SI

 

はっきりした光沢が印象強い、シルバーカラー。

イチヤマのフルメタルではラウンド、ボストンが当店でも人気商品ですが、ちょっと変化をつけたい方へはこのカニ目。

強度近視・遠視の方へも紹介しやすく、レンズの厚みも気になりにくいデザイン。

ナワテテンプルと呼ばれる、耳に巻き込むだけの形状のものもラインナップされていますが、今回は先セルつきの通常テンプルで。

 

 

フロント上部にはさりげなくブランド刻印がされ、気づくとちょっと優越感にひたれます。

 

 

VICIOUS col.AS

 

アンティークシルバーはややくすみをもった、つやなしのグレー。

よりあっさりした存在感なので、お仕事で使っていただくにもおすすめ。

「FUZZやCHORUSを持っているけれど、週末用。仕事でもエフェクターを掛けたい。」

そんなお悩みあれば、こんな洒落たマジメスタイルはいかがでしょう。

 

スーツでもカジュアルでも、気軽に取り入れられると思います、どうぞお試しを。

 

 

 

そうそう、先日「nicethings」さんに当ビルを取材をしていただけました。

写真もとても美しく、ビルの今を素敵に切り取って紹介してもらっています。

 

 

 

当店のはなしから、2Fのブルームさん、リトルバードさん。

そして3Fヒトトさんまで。

丁寧にお話を聞きだしてくださったおかげで、伝えたいことがちゃんと載っています。

本当に、素敵な雑誌。

 

ページの前半にはいわきの鍛冶屋、おもとさんも掲載されていますので、こちらも要チェック!

 

http://nicethings.jp/

(ナイスシングスさんのウェブサイトに飛びます)

 

機会があればどうぞ書店にて探してみてください。

どうぞよろしくお願いします。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

4月のお休み

4日、11日、18日、25日

「12ヶ月のスプーン」展 開催しています!

2017.03.26|News

おはようございます、オプティカルヤブウチです。
春の暖かさを感じられる日差しが気持ちのいいここ数日。
ちょっとそこまでのお出かけがてら、どうぞお店にもお立ち寄りいただけたら。

 

 

さて昨日から、真鍮作家、川地さんの展示会を開催しております。

 

 

カワチ製菓

http://www.kawachiayaka.com/

(川地あや香さんのウェブサイトです、インスタグラムの写真もとても素敵!)

 
カトラリーの中でも今回はスプーンだけに絞った、ちょっとおもしろいご案内。

一口にスプーンといっても、様々なものが存在することを見せてくれます。
ひとつひとつ手でつくられた、表情のちがう作品を手に取って、お楽しみいただければと思います。


12カ月、をテーマにしてその月々に合わせたイメージをスプーンで表現したこれらの作品。
どれも個性的で、つかう楽しみがわいてくるものたちばかりです。

 

個人的には、らっかせいスプーンの不思議な存在感がお気に入りの一本。

槌目のオウトツが、どこか優しさのある温もりを感じさせます。

 

さてこれで何をすくいましょうか。

 


今回の期間中は、川地さんのお菓子も並んでおります。
見た目も可愛らしいおやつは、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

 

 

各商品数に限りがありますので、色々比べてみたい方はお早目のご来店を、ぜひ。
それでは、どうぞご来店お待ちしております。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

3月のお休み

7日、14日、21日、28日

REIZ germany OVAL

2017.03.22|Blog

こんにちは、オプティカルヤブウチです。

先日、お土産でいただいたのは東京の桜餅、長命寺。一足先に春を感じられました。

実は3階の食堂ヒトトさんともつながりのあるこのお菓子。

いつかは隅田川を眺めながら食べてみたいものです。

 

さて本日はライツのご紹介。

 

 

REIZ germany OVAL

 

ライツ・ジャーマニーよりシンプルなボストンスタイルが届いています。

「Optitektur」と名付けられた新シリーズで、数学的イメージをメガネフレームに落とし込んだラインとのこと。

どれも細身のシルエットが美しく、丁寧に作られたライツのもののよさを楽しんでもらえるモデルです。

 

 

OVAL col.200

 

こちらはデミ茶とグリーンのグラデーション。

下のカラーは顔に載せるとベージュっぽく見えるので、強い主張にならずあっさりかけられます。

 

 

OVAL col.201

 

こちらはブラウンから青みのあるグレーへの変化。

テンプルのアクセントになるスクエアのカシメ金具も、ライツを代表するアイコンとして引き継がれています。

 

 

OVAL col.196

 

明るめのオレンジデミカラーはちょっと新鮮な一本。

ヨーロッパビンテージによく見るカラーですが、リムが太かったり個性の強いシルエットだったりと意外にしっくりくるものに出会いにくいのがやや難点。

その点このくらい細身のラインならば人を選ばずあっさりと掛けこなせると思います。

 

そうそして、今回のシリーズの特徴としてはテンプル先の曲げ。

 

 

まっすぐではなく、曲げた状態の調整を前提としたつくりになっています。

ぎりぎりまで細身のテンプルを作るための工夫のひとつでしょうが、ライツのこれまでを考えると、この見た目だけでも驚きを感じられますね。

ストレートなテンプルスタイルがイメージにある方は若干違和感を覚えるかもしれませんが、これでケースにしまいやすくなったのも事実。

 

ある意味新しいライツのイメージとなるデザインです。

どうぞ手にとってお楽しみください。

 

ご来店おまちしています。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

3月のお休み

7日、14日、21日、28日

YELLOWS PLUS MORGAN

2017.03.13|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

しばらく空きテナントとなっているお隣のNTTビルに、改装工事の動き。

昨今慌しい県庁通り、どのような流れになるのでしょう。

 

さて本日はイエローズプラスのご紹介。

再注文で到着した、人気モデルのMORGANです。

 

YELLOWS PLUS MORGAN

 

すっきりした線の細めなウエリントン。

ソフト枠仕様で組み上げられた軽めの印象は、堅めのお仕事の方へもすすめたいデザイン。

 

 

col.453

 

明るめのデミ茶と、ゴールドカラーの組み合わせ。

このモデルが出たタイミングでは、彫金を施さない、よりクリーンなコンビネーションがいくつか発表されました。

MORGANはその中でも当店一番のお気に入り。何度見ても、きりっとした潔さが感じられます。

 

 

col.453

 

こちらはスモーキーなグレーとシルバーのコンビネーション。

以前はこちらにカラーレンズを組み合わせてサングラスに仕上げた方もいらっしゃいました。

春めいてきたここ最近、ことしはこんな軽さのあるサングラスなどいかがでしょう。

 

 

col.477

 

そしてカラーの中で人気が高いのがこの477。

一見ブローフレームのような、下部の透け具合がとてもいいさじ加減なんです。

サイドのメタル部分も、つや消し仕様で控えめな主張。

男女ともに掛けこなしやすい、スタンダードな一本。

 

今回の入荷後はまた、日を置いての到着となりそうです。

カラーのあるうちに、どうぞ掛け比べをお楽しみください。

 

ご来店おまちしています。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

3月のお休み

7日、14日、21日、28日

 

Anne et Valentin ANNETTE

2017.03.12|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

昨日、今日と久しぶりにお会いするお客様の多い二日間でした。

遠いところからのお立ち寄りありがとうございます。

節目の日、皆様と変わらずお話ができて嬉しい限りです。

 

さて、本日はアンバレンタインのご紹介。

シンプルで、軽快なアルファコレクションからの到着。

 

 

Anne et Valentin ANNETTE

 

アンバレンタインの源流と言える、ポップなカラーとくっきりしたふちどりが印象的なプラスチックフレーム。

かたちはとてもベーシックなボストン型で、どなたにでも薦めやすいスタイル。

智元の長さがちょっとしたアクセントになっており、アジア圏での人気の高さも納得できるバランスのよさです。

 

今回の入荷は3色。

 

 

col.1516

 

こちらはブラウン・ピンクのバイカラー。

基本目に留まるのは濃い目のブラウンですが、角度がついた際に見える明るめカラーが印象を明るくしてくれます。

女性的な、優しさを感じさせてくれる色合い。

 

 

col.1408

 

そして対になるような組み合わせ、デミ茶・ミントブルー。

同じく裏側のカラーがちょうどいい具合に主張してくれます。

ピンクよりもちょっとすっきりした雰囲気で、少しだけマジメなスタイルに。

 

 

col.0930

 

そして単色カラーのブラウンササ。

洋服のコーディネートにも悩まない、シンプルでおさまりのいい一本。

フレーム全体のシルエットを楽しめる、とことん気軽に使えるカラーです。

 

とにかくサイズバランスのいいデザインなので、いろんな方に試着してもらいたいモデル。あえて小ぶりにかけても知的なイメージをつくれますし、小顔な方ならばサングラスのベースとしてもいい具合でしょう。

年月がたっても埋もれてしまうことのない、普遍的なかたち。

 

どんな風に使って生活するか、まずはどうぞご相談ください。

お待ちしております。

 

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週火曜 定休日

 

3月のお休み

7日、14日、21日、28日

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL. OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI