こんにちわ、オプティカルヤブウチです。
ただいま店頭ではミカンドのアイスが再入荷いたしております。楽しみにしていた皆様お待たせいたしました。前回とはまた違ったフレーバーが揃っておりますので、涼みがてらお好みの味を探してみてはいかがでしょうか。
それでは本日は900DROPから、最後のご紹介となるFA-093のご紹介です。
900DROPオリジナルカラー FA-093
ハーフリムであるFA-093は、ビジネスシーンでも使い勝手のいいモデルとして重宝するのではないでしょうか。店頭に入荷したカラーバリエーションも普段使いに取り入れやすいカラーが集まりましたが、こちらのFA-093、ご好評につき残すところ一本のみとなりました。
ワインレッド×ブラック
下地の赤茶の生地に表面はスタンダードなブラックの組み合わせ。現在店頭に残っているカラーはこちらになります。
かけてしまうとほぼ黒単色のイメージに近くなりますが、ベースとなる赤茶の生地の効果で重たい印象は軽減されます。これにより黒フレームに抵抗のある方でもかけて頂きやすいのではないでしょうか。
クリアレッド×クリアパープル
Mブラウンササ×Mグレイパターン
上記二本はおかげさまで完売いたしました。
連日にわたってご紹介してきた900DROPオリジナルカラー。いかがでしたでしょうか。イベントは残り一週間、お休みを利用して是非一度ご覧になってみて下さい。よろしくお願い致します。
900DROP
開催期間7/13-7/29
7月の定休日
3日/10日/17日/24日/31日
※7/30から8/2まで都合により検査をお休みさせていただきます。検査ご希望の方はご注意ください。お渡しやメンテナンスは通常通り承ります。
8月のイベントのお知らせです。
ニューヤブウチビル3階・oomachi galleryでは、8月11日~16日までJUN KANEKO exhibition “SOFTMACHINE”を開催します。
昨年8月にoomachi galleryがオープンし、先陣を切って個展を開催したのがJUN KANEKO です。
ギャラリーオープンから1年がたった今回は、昨年の個展では未完成だったアニメーション作品「SHESAW」の完成版の発表と、新作のキャンバス作品の展示をいたします。
1年の時を経て、勢いを増したJUN KANEKO の世界観をぜひお楽しみください。
JUN KANEKO exhibition “SOFTMACHINE”
2018.8.11[sat]~8.16[thu]
11:00~19:00(11日は21:00まで)
火曜日定休
おはようございます。オプティカルヤブウチです。
ここ連日にわたる猛暑日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
屋外で活動されている方も、熱中症には十分にお気を付けてお過ごしください。
店内も涼しくして、皆様のご来店お待ちしております。
さて、本日は900DROPオリジナルカラーのFA-092をご紹介いたします。
FA-092 900DROPオリジナルカラー
先日ご紹介したFA-091と兄弟型であるFA-092はスクエアのレンズシェイプが特徴です。
エッジのきいたメリハリのある造形は、廃盤となった今でも色あせることない魅力を感じさせます。
それではまずはこちらのカラーから。
レッド×レッドブルーパターン
フロントは鮮やかで深みのあるレッド、テンプルはクリアのレッドに赤と青の折柄の生地がちりばめられています。
遠目から見ると派手さを感じさせるカラーですが、よく見るとフロントも着物の柄のようなパターンが混じっており、テンプルとも相まって激しさの中にも折柄の美しさが感じられます。
ライトブラウンササ
続いては三本中、最も使い勝手のいいブラウンササ。こちらはおかげさまでお買い上げいただいたため、写真のみのご紹介となります。
Mブラウンパターン×Mホーン
最後はマットカラーから、格子柄のブラウンのフロントとクラシカルなホーン柄のテンプルの組み合わせ。
ツヤが無くなったことでお顔なじみもよくなり、また普段の装いにも程よくなじむブラウンは万能型のカラーです。
ですが格子柄のところどころマットクリアに抜けている部分がアクセントになり、ただのブラウンにはない主張を感じるあたりがファクトリーらしい仕上がりとなっているのではないでしょうか。
連日にわたってご紹介してきた900DROPオリジナルカラー。次回はいよいよFA-093のご紹介となります。
900DROP
開催期間7/13-7/29
7月の定休日
3日/10日/17日/24日/31日
※7/30から8/2まで都合により検査をお休みさせていただきます。検査ご希望の方はご注意ください。お渡しやメンテナンスは通常通り承ります。
こんにちわオプティカルヤブウチです。
おかげさまで今日の天気は晴れ。屋上の夜ヒトトのイベントもつつがなく開催できそうです。
今回の夜ヒトトもにぎわいそうな予感がします。
さて本日は先日開催した900DROPから、FA-091のカラーバリエーションのご紹介です。
FA-091 900DROPオリジナルカラー
FA-092と兄弟型となるFA-091はオーバルのレンズシェイプのフレームです。
目じりにかけて吊り上がっていくシャープなフレーム造形と相まって、三型の中では最もりりしい表情を演出できるのではないでしょうか。
それではこのカラーから。
ネイビー×グリーン積層
今回のカラーはほとんどのモデルでフロントとテンプルのカラーを使い分けているのが特徴です。このカラーはフロントは単色のネイビーで、意外と目にする機会は少ないかもしれません。
テンプルは表面からダークグリーン、ライトグリーン、ライトイエローそしてブルーの四層構造の色合いに。真横から見るとなじみのいい黒にも見えるカラーですが、ちらりと覗く鮮やかなライトカラーがさりげなく横顔を彩ります。
ホワイトパターン×マーブル
おそらく最も900ファンの方々の心をくすぐるカラーではないでしょうか。クリア生地の中に網目状に走るホワイト柄は、まさしくフューチャーズアイウェアを体現しているカラーです。
実際に掛けてみるとクリア生地の部分が肌色と混じりあうので、単色の白よりも馴染みがよく、またオリジナルでカラーレンズを組み合わせてみるのも面白いかもしれません。
テンプルには久しぶりの登場となったマーブル柄が採用されています。人からは気づかれにくい部分ですが、こういったところからも特別感が感じられるのではないでしょうか。
Mカモフラージュ×Mカーキ
そして最後は各三型の中に一本あるマットカラーです。
迷彩柄とカーキという組み合わせは、FA-091を途端にミリタリーチックな印象に変貌させます。
マット仕上げにしてあるので迷彩柄特有の主張の強さも抑えられ、お顔との馴染みもよくなります。カーゴパンツなどのミリタリーファッションと相性も良く、普段使いにも取り入れやすいのではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか。この機会にしか見ることのできない特別な900コレクションをぜひともご覧になってみてください。
900DROP
開催期間7/13-7/29
7月の定休日
3日/10日/17日/24日/31日
※7/30から8/2まで都合により検査をお休みさせていただきます。検査ご希望の方はご注意ください。お渡しやメンテナンスは通常通り致します。
こんにちは。オプティカルヤブウチです。
最近お客様とお話ししていると、夏休みのお話をちらほらと伺うようになってきました。
帰省をしたり旅行をしたりと皆さま思い思いの過ごし方を計画しているご様子です。
お出かけをする機会が多くなるこの季節、当店でもちょっとお出かけしたくなるような、そんな企画を開催しています。
FACORY900 “900DROP”
全国に根強いファンも多いセルフレームのパイオニア、青山眼鏡主催のゲリライベントに当店も参加いたします!
そもそも”900DROP”とは?過去に廃盤となった人気モデル、FA-091、FA-092、FA-093の三型を限定色で復刻し、全国の参加店さまでお楽しみいただけるイベントです!
今回のこの復刻モデル、じつは全モデルオリジナルカラーで生産され一つとして同じものはありません。つまり参加店さまごとに違ったカラーバリエーションになっており、それぞれのお店ごとに個性のあるカラーが展開されています。
全国にちらばった900の復刻モデル。ファンのかたもこれを機会に900を知った方もぜひともご来店くださいませ。明日からは各モデルの詳細もご紹介いたします!
900DROP
開催期間7/13-7/29
7月の定休日
3日/10日/17日/24日/31日
OPTICAL YABUUCHIでは、omoto「生活の中の布と鉄」が今日から開催中です。
初日からたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます!
お店の雑貨スペースには、鈴木康人さん・智子さんの作品がきれいに並び、
いつもとは全く違った空気が流れています。
3日・4日には康人さんによる「和釘のフックを作る」ワークショップ。
炉で和釘を熱して鋳って、オリジナルのフックを作ります。
まず康人さんがお手本として1本つくり、その後実際に体験できます。
時間内であれば、何本でも作っていいそうです。
そんなこと言われたら、じゃあいっぱい作っちゃおう!って思いますが、
康人さん曰く「そんなに簡単なものじゃないよ。笑」とのことでした。笑
鉄を鋳ることの大変さも含めて、鍛冶を実際に体験できる貴重な機会。
当日の飛び込み参加もOKです。ぜひ参加してみませんか。
6月のイベントのご紹介です。
『生活の中の布と鉄』は
いわき市在住のomoto(鈴木康人さん・鈴木智子さんご夫婦)による、刃物・服・布小物の展示販売です。
康人さんが鍛えた刃物や
智子さんがつくる柿渋や藍染めの服や小物は
不思議と日々の生活に溶け込み
使い続けるほどに深みを増していきます。
作品の展示販売の他に
外のヨコノヒロバでは『和釘でフックを作る」ワークショップ、
ヨコノコヤでは『omotoの古道具市』が開かれます。
ワークショップでは、実際に鍛冶体験ができます。自分で鉄を鍛えてオリジナルのフックを作ってみませんか。
定員に達し次第締め切りますのでご予約はお早めにどうぞ。
GW中に大変好評だった「ミカンド」のアイスキャンディーの販売も行いますよ。
是非お越しください。
=イベント概要=
『生活の中の布と鉄』
6月1日(金)~4日(月)
10:00ー19:00(最終日は18:00まで)
・鈴木康人さんの刃物の販売
・鈴木智子さんの服と布小物の販売
・omotoの道具市
・ワークショップ「和釘のフックを作る』
日時:6月3日(日)・4日(月)のみ開催 予約制
対象:中学生以上 料金:おひとり2000円
所要時間:約30分
※予約制です ご予約はOPTICAL YABUUCHI(024-522-2659)まで
ーーーーーーーー
5月と6月のお休み
5月29日、6月5日、12日、19日、26日
日々春めいてはいますが、まだインフルエンザが流行っているそうです。皆様もお気を付けて…!
さて、イベントのお知らせです。
tadachiyo presents
『mellow lantern night』
4月14日(土)17:00~21:00
場所:ニューヤブウチビル《ヨコノヒロバ》
コールマンの赤ランタンを中心にたくさんのランタンがニューヤブウチビル《ヨコノヒロバ》をやさしく照らします。
ランタンの灯りでリラックスして過ごす時間は、とてもシンプルで心地よいものかもしれません。
もしお使いのお気に入りのランタンがありましたら自由にお持ちください。ぜひ一緒に楽しんで頂けたらと思います。
当日はHAS A SCALEさんの灯油ランタンの販売や、食堂ヒトトさん、レカルトクラブさんのあたたかいお食事とドリンクも準備しております。
ぜひ足をお運びください。
今日はイベントのお知らせです。
3月10日・11日に福島市といわき市で開催される「ASYLUM 2018 in Fukushima」に合わせ、ASYLUMゆかりのアーティストでASYLUMのロゴデザインを手掛ける沖縄在住の紅型作家・乙黒信さんと、ライブペインティングでASYLUMに出演する滋賀在住の画家・足田メロウさんによる展覧会をoomachi galleryで開催します。
会期中9日と12日は紅型染付体験できるワークショップもあります。
まだまだ寒さが厳しい福島に、一足先に春のあたたかな風を呼んでくれる企画展です。
ぜひ足をお運びください。
音連れpresents『春のおとづれ』 乙黒信×足田メロウ二人展
2018年3月9日(金)~3月12日(月)
会場:oomachi gallery
(ニューヤブウチビル3階)
時間:9日 11:00~19:00
10日 11:00~21:00
11日 11:00~19:00
12日 11:00~17:00
◆紅型染付ワークショップ◆
9日・12日の二日間 営業時間中随時受付
コースター 1枚 800円 / 2枚 1500円
ーーーーーーーーーーーー
3月の定休日
6日・13日・20日・27日
こんにちは。
オプティカルヤブウチです。
長野県松本のみなさんと『井戸を掘る』というイベントを開催することになりました。
その最終日に、松本という街の取り組みを通して、これからの福島を共に考えるトークイベントがあります。
福島をもっともっと面白くすアイディアや感覚がそこにはあるかもしれません。
是非皆様と福島について、松本につてい共に考えていけたらと思います。
松本から福島へ クロージングトーク「井戸を掘るひと」
▽ 日程|2017.12.16[土]18:00-21:00
▽ 会場|食堂ヒトト
▽ 料金|3,000円(お食事とワンドリンク付き)
・ |第一部|アルプスごはん、いただきます。
松本在住の料理研究家・金子健一さんが松本・安曇野の農家のその生き方と哲学を1年かけて追いかけた1冊「アルプスごはんのつくり方」。
金子さんが作るアルプスごはんのワンプレートをいただきながら、街と畑が繋がり循環するその試み、本づくりという挑戦を経て生まれた佳き変化についてじっくりお話を伺います。
▽ 対談| ・ 金子健一(つむぎや・Alps gohan店主)・ 疋田千里(写真家)
司会 = 菊地徹(栞日店主)
・ |第二部|街の文化の深め方
我が街で自分の井戸を掘ることに懸命な個人と個人の対話にこそ、お互いの街の文化を耕し、深めるためのヒントが潜んでいるものです。それぞれの街で店を構え、街を眺めている二人が、理想を語り、模索します。
▽ 対談| ・ 菊地徹(栞日店主) ・ 薮内義久(オプティカルヤブウチ店主)
司会 = 奥津爾(食堂ヒトト店主)
○予約|宛先 hitoto@organic-base.com
件名|12月16日参加希望として ・ 氏名・人数を明記の上、メールください。