こんにちは、オプティカルヤブウチです。
今年の夏は暑いらしい、とのお話がお客様とのなかでよく出ます。
毎度思ってしまうことですが、どうか程ほどでお願いします・・・。
さて本日は、イベントのご案内。
ボストンやウエリントンなど、クラシカルなスタイルのメガネがトレンドとなって久しくなりましたが、その火付け役とも言えるコチラのブランド。
当店でも久々のトランクショーとなります。
OPTICAL YABUUCHI “OLIVER PEOPLES TRUNK SHOW”
2017/06/16 ~06/30
今月16日の金曜日より、アメリカ発のアイウェアブランド「オリバーピープルズ」のトランクショーを行います!
(オリバーピープルズのウェブサイト)
前回のトランクショーは5年?いやもうちょっと前でしたでしょうか・・・?
何にせよ久しぶりのご案内になるのは間違いありません。
ここ数年のトレンドを牽引している、といっても過言ではないオリバーピープルズというブランド。
その操業は古く、今年はスタートから30年という節目の年になっています。
ここ数年で発表されるニューモデルには、80年代の復刻モデルなども数多くあり、これまでに生み出されてきたフレームたちのデザイン性の高さを思わせます。
https://www.instagram.com/oliverpeoples/
(オリバーチームのインスタグラム。写真での魅せ方も、素敵ですね)
今回の期間では200本ほどのフレームをメーカー様よりお借入れし、展示即売会としてのイベント開催をさせていただきます。
アーカイブコレクションとなる初期モデルの復刻シリーズから、最新の技術を駆使して作られた複雑な一本まで。
アメリカン・ヴィンテージのスタイルの中で表現される、オリバーピープルズの世界観をぜひお楽しみいただければと思います。
(今回のイベントは各フレームの展示品販売がメインとなります。フレームがお手元に届くまでのお時間は短いですが、メーカー様在庫のラスト1本となる商品も数多くお借入れしており、再補充がございません。気になる方はお早目のご来店をおすすめいたします。)
また、イベント期間中は店内のディスプレイを市内の洋服屋「ピックアップ」さんに依頼しております。
アメリカン・トラディショナルなファッションスタイルと、それを格上げしてくれるアイウエアコレクションのコーディネートの提案を、見て、触って楽しくイメージしてもらえるようにご用意をしております。
PICK-UP (ピックアップ)
そして、3日間限定になりますが当店近所の飲食店「アオヤギ」さんの協力により、「ヨコノコヤ」でのコーヒースタンドの出店もございます!
トランクショーに合わせたオリジナルブレンドのコーヒーと、自家製スイーツの販売もございますので、こちらも楽しみにお立ち寄りください。
“ヨコノコヤ × AOYAGI ”
6/18、6/24、6/25 の3日間
11:00 ~ 16:00 (なくなり次第終了となります)
・オリジナルブレンドコーヒーの販売&自家製スイーツの販売
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7012271/
(AOYAGI、食べログのページへ飛びます)
いつもの展示会よりはちょっと長めに協賛をいただけたことで、2週間という期間で行わせていただくこのトランクショー。
先のご案内のように、過去モデルの銘品ラスト1本!なども多いため、先着のお客様が有利になってしまっております・・・。
ここだけはどうぞ、広い心でご理解をお願いいたします。
そして最後に、こちらも数に限りがありますがイベントに合わせて特別ノベルティの特典も用意しておりますので、ご来店の際にはどうぞお声かけください。
期間中、皆さまのご来店をこころよりお待ちしています。
宜しくお願いいたします。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週火曜 定休日
6月のお休み
6日、13日、20日、27日
※ 営業時間変更のお知らせ
6月11日の日曜日は、イベントのため営業時間を下記のように短縮いたします。
開店 10:00~ 閉店 17:00
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくおねがいします。
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
蒸し暑さが体に堪えるような天気になってまいりました。
このまま暑さが続くのか、または梅雨となって雨が続くのか。
正直、どっちも嬉しくないような・・・。
それはさておき、本日はイエローズプラスのご紹介。
こんな上品なマルメガネはどうでしょう。
YELLOWS PLUS JORDAN
裏側にメタルリムを通したコンビネーションのシリーズから、小ぶりサイズのラウンドタイプです。
今回は透明感のあるカラーをメインに仕入れましたので、これから暑くなる季節にもさらっとに掛けられる気軽な一本。
col.473
まず意外と合わせやすいのがクリアのネイビー。
ブラックの代わりに紹介できる、マジメさと清潔感を見せてくれるカッチリめカラーです。
スーツに合わせて、となるとお仕事は選ぶかもしれませんが、細身のラインならば案外見慣れてしまうかもしれません。
col.6
そして最近よく紹介するオリーブカラー。
どうにも一見、単体で見ると重たいカラーに見えますが、メタルパーツとのコンビになった場合にはそれも感じさせません。
やはり今回も、オリーブ×ゴールドの組み合わせがいい按配です。
派手になりすぎずかけられる、程ほどの品格。
col.470
そしてクリアのパープル。
こちらは女性への丸メガネ入門編として、ぜひな一本。
肌に馴染む暖色系のカラーは輪郭がはっきりしすぎないので、あっさりした雰囲気で試せると思います。
クロブチのラウンドタイプを過去にためし、しっくりこなかった方などにもおすすめですね。
丸っぽいモデルは、サイズ感がどうしてもシビアになってしまうので試着してもらうのが何より大事。
その中でもより多くのお客様に対応できる優れたデザインだと思います。
気になるようならばどうぞご相談ください。
ご来店、おまちしています。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週火曜 定休日
6月のお休み
6日、13日、20日、27日
※ 営業時間変更のお知らせ
6月11日の日曜日は、イベントのため営業時間を下記のように短縮いたします。
開店 10:00~ 閉店 17:00
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくおねがいします。
こんにちは。オプティカルヤブウチです。
気が付けば五月ももう後半。季節も初夏の装いを感じ始めてきましたね。
休みの日にはサイクリングに出かけたくなる今日この頃です。
さて、本日は999.9(フォーナインズ)さんから細身のメタルボストン、S-145Tのご紹介です。
999.9 S-145T
シンプルでクラシカルなディティールは、普段のファッションに取り入れることでさりげない抜け感を演出してくれます。
ですがクラシックになり過ぎず、スマートな印象もあるのはやはりフォーナインズさんの魅力ではないでしょうか。
現在ご紹介できるのはこちらの三色。
まずは最も肌なじみのいいアンティークゴールド。
レンズの形とも相まって、最もクラシカルな印象を与えます。
古着を取り入れたファッションと合わせるとかなり個性的に。
次はアンティークシルバーです。
艶のないシルバーはメガネの存在感をより際立たせます。
個人的にはこちらにクリップオンサングラスを組み合わせて、はやりのツーブリッジ風にするのも面白いかと。
最後は丸みの中にもシャープな雰囲気を醸し出すシルバー。
スーツスタイルにも合わせやすい定番カラーですが、優しい形のボストンシェイプはきつい印象になりすぎず
清潔感のある親しみやすいスタイリングで掛けられます。
どのお色も形は一緒でも、かけた時の印象は全く異なったものになります。
普段のファッションに合わせたご相談も承っていますので、気兼ねなく店頭でご相談くださいませ。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週火曜 定休日
5月のお休み
2日、9日、16日、23日、30日
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
連日の暑さもひと段落し、やや涼しさを感じる今日の天気。
衣替えの難易度が高い、今年の福島市です。
さて本日はイエローズプラスのご紹介。
使い勝手のいいモデルの到着です。
YELLOWS PLUS NOEL
春の展示会で発表されたブローモデルは、クラウン型を基本としたスッキリした印象のコンビネーション枠。
サイズ感のよさと、太すぎず細すぎずの印象の強さが万人に向けて紹介できるデザインです。
クラシックスタイル全盛とはいえ、レトロなイメージの強いメガネにちょっと抵抗のある方もまだまだ多いはず。
そんな方にこそまずかけてほしい、ベーシックなスタイルに使えるモデル。
NOEL col.238
こちらは黒とバラフの張り合わせカラー。
裏側にちらりと見える明るめのイエローは黒一色のスタイルよりも重さがでず、必要以上に年上っぽく見えないイチオシカラーです。
メタル部分のアンティークゴールドも、落ち着いた印象をつくるのに一役。
NOEL col.485
こちらは黒、ではなくしっかり濃い目のネイビー。
メタル部分もツヤアリのシルバーとなり、ちょっとマジメっぽさのある印象。
ビジネススタイルに使ってもきりっと締まった雰囲気を生み出せる、清潔感のある組み合わせですね。
NOEL col.407
そして見ていて安心のできる定番色、デミ×ゴールド。
ブローモデルのサングラスも今夏提案していきたいスタイルのひとつですが、たとえばこのモデルならば明るめのグリーンカラーなどを組み合わせてみては。
内面マルチやシングルコートと呼ばれる、昔っぽさを感じさせるコーティングで仕上げたレンズとの相性が最もカッコ良く仕上がりそうです。
今期のイエローズは、当店でベーシックに紹介できるラインがとても多く、展示会会場でとても嬉しかった思い出があります。
そしてまた、いつもよりびっくりするほどデリバリーが早かったのも重ねて嬉しい出来事。
どれもがメイン使いの一本としておすすめできるモデルです。
どうぞおためしに、ご来店ください。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週火曜 定休日
5月のお休み
2日、9日、16日、23日、30日
こんにちは、オプティカルヤブウチです。
週末の最高気温は30度オーバーの予報・・・。
既に夏の心構えをしなくては。
さて本日は、アンバレンタインのご紹介。
素敵なカラーのプラスチックフレームです。
Anne et Valentin KOMPO
クラウンパントのクラシカルなスタイルに、カラフルなアセテートをパズルのように組み合わせたKOMPO。
ステンドグラスのような、光の具合によって変わる印象がとても芸術的なデザインです。
KOMPO col.1558
こちらはブラウンカラー中心の組み合わせ。
色味で言えば最も馴染みやすいトーンなので、かけてしまったときの印象は人を選びません。
シルクプリントを挟み込んだクリア部分が、繊細に目に留まります。
KOMPO col.1555
こちらはグリーン×ピンク×グレー。
ここまではっきりした主張のカラーですが、透明感の高い組み合わせなので意外とすっきりした雰囲気になります。
これからの時期、さわやかにイメージチェンジするならこれくらいの大胆さをもって、いかがでしょう。
KOMPO col.1557
そしてくっきりしたパープルが素敵なこの組み合わせ。
よく見ないと見逃してしまいますが、実はフロントサイド上部にも切り替えがちらりと。
デザイナーチームのとしてはわずかなアクセントをつけたつもりのこの部分、生地の製作から始まるため個体差が多く、量産化には大変な手間をかけたらしいです・・・。
ということで小ぶりなクラウン型となるKOMPO。
何よりカラフルな色味が目に留まりますが濃い目ベースのカラーならば男性でも使えます。
まずは手にとって、気軽に試着をしてみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週火曜 定休日
5月のお休み
2日、9日、16日、23日、30日