今日は新ブランドのご紹介です。
KOMOREBI(コモレビ)はデザインに新たな光をもたらすベルギーの眼鏡フレームブランド。
どのデザインも、透明性、光と反射から発想を得ています。
KOMOREBIのデザイナーであるTiさんは、もともベルギーのアイウエアブランド「theo(テオ)」のデザイナーとして20年以上働いていました。
そんな彼女の長年のノウハウと純粋な情熱が、素描ひとつから配慮の行き届いたフレーム一本一本を生み出すのです。
OPTICAL YABUUCHIでは4デザインを入荷しています。
virgil
penelope
maria
nicolai
KOMOREBI のテンプルエンドは葉っぱの形。オリジナルのケースはレザーを使用していて、とても高級感があります。
素材日本製チタンを使用し、加工はドイツで行なっています。
デザインだけでなく、作りも確かなものです。
ぜひ、お店に遊びに来てくださいね。
皆さまこんにちは。
日に日に寒さが和らいでいきますね。
日差しが柔らかく差す暖かな日は、お外に出たくなっちゃいます。
今日ご紹介するREIZのフレームは、春の日差しのような暖かでキラキラ輝くセルフレームです。
コーラル系のクリアなフレームなので、お肌をワントーン明るく華やかに見せてくれます。
テンプルの芯がゴールドなのも、とってもかわいいのです。
まるでアクセサリーのように、かける人を引き立たせてくれますよ。
REIZのフレームをかけて、この春を先取りしましょう!
日々春めいてはいますが、まだインフルエンザが流行っているそうです。皆様もお気を付けて…!
さて、イベントのお知らせです。
tadachiyo presents
『mellow lantern night』
4月14日(土)17:00~21:00
場所:ニューヤブウチビル《ヨコノヒロバ》
コールマンの赤ランタンを中心にたくさんのランタンがニューヤブウチビル《ヨコノヒロバ》をやさしく照らします。
ランタンの灯りでリラックスして過ごす時間は、とてもシンプルで心地よいものかもしれません。
もしお使いのお気に入りのランタンがありましたら自由にお持ちください。ぜひ一緒に楽しんで頂けたらと思います。
当日はHAS A SCALEさんの灯油ランタンの販売や、食堂ヒトトさん、レカルトクラブさんのあたたかいお食事とドリンクも準備しております。
ぜひ足をお運びください。
こんにちは、OPTICAL YABUUCHIです。
寒さの中にだんだんと春の香りを感じるようになりました。
店の外の蔓薔薇の葉ももう少しで広がり始めそうです。
眼鏡屋、お花屋、レコードショップ、食堂、アートギャラリーがあるニューヤブウチビルでは、春に向けてたくさんのイベントを企画中です。それらの情報をいち早く皆様にお伝えできるように、ニューヤブウチビルのInstagramを開設いたしました!イベント情報だけでなく、日々の小さな出来事をまめに載せていきたいなと思います。
ご興味のある方は是非フォローをおねがいいたします!
https://www.instagram.com/new.yabu.bldg/(ほぼ毎日更新!)
OPTICAL YABUUCHIのInstagramもよろしくお願いいたします
https://www.instagram.com/opticalyabuuchi/
今日はイベントのお知らせです。
3月10日・11日に福島市といわき市で開催される「ASYLUM 2018 in Fukushima」に合わせ、ASYLUMゆかりのアーティストでASYLUMのロゴデザインを手掛ける沖縄在住の紅型作家・乙黒信さんと、ライブペインティングでASYLUMに出演する滋賀在住の画家・足田メロウさんによる展覧会をoomachi galleryで開催します。
会期中9日と12日は紅型染付体験できるワークショップもあります。
まだまだ寒さが厳しい福島に、一足先に春のあたたかな風を呼んでくれる企画展です。
ぜひ足をお運びください。
音連れpresents『春のおとづれ』 乙黒信×足田メロウ二人展
2018年3月9日(金)~3月12日(月)
会場:oomachi gallery
(ニューヤブウチビル3階)
時間:9日 11:00~19:00
10日 11:00~21:00
11日 11:00~19:00
12日 11:00~17:00
◆紅型染付ワークショップ◆
9日・12日の二日間 営業時間中随時受付
コースター 1枚 800円 / 2枚 1500円
ーーーーーーーーーーーー
3月の定休日
6日・13日・20日・27日