OPTICAL YABUUCHI

NEWS

アキット「No,24」が届いています

2016.05.18|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

季節柄サングラスのご相談がふえて参りました。

オーダーしてすぐ出来るものばかりではありませんので、お早めのご来店を推奨しております。

 

さて本日はアキットのご紹介。

新作のなかでも、ちょっと異彩を放っていたこちらのモデル。

 

DSCN1459

SOL SOL ITO × AKITTO No.24

 

今回届いたのは、アキットとスイスのアイウェアブランド「ソル ソル イトー」とのコラボモデル!

こちらのブランドは当店での扱いもなく、おそらく福島市にやってくるのは初めてと思われます。

 

http://www.solsolito.com/

(ソルソルイトー ウェブサイト)

 

シンプルなフロントとオリジナリティあるテンプルデザインが特徴的なこちらのブランド。

今回はアキットのデザイナーである川上氏が日本向けにアレンジを加えた「No.24」が2色入荷いたしました。

 

DSCN1460

No.24 col.AE

 

こちらはブラウンのカラーが顔なじみのいい一本。

ほんの少しだけ、サイドにちらっと見えるピンクの張り合わせがかわいい色使い。

 

DSCN1465

細身のメタルテンプルは、2重になった輪郭がちょっとしたアクセントになってくれます。

 

DSCN1462

No.24 col.AG

 

一方AGは濃い目のグリーンが個性的な一本。

こちらはサングラスとしてのレンズが基本としてついておりますが、もちろん通常のメガネとしても使用可能。

流れるような柔らかなフレームのアウトラインは、シャープすぎない印象をつくってくれます。

 

DSCN1463

ブランドロゴと言えるこちらのアイコンも、耳のうしろに控えめに見つけることができたり。

なんともいえない軽さのあるかけごこちは、ちょっと新しい感覚と言えます。

この構造もぜひ実感して頂きたいものですね。

 

もちろん度付のサングラスにも対応可能ですので、ご希望のある際にはご相談ください。

お待ちしております。

 

それでは。

 

OPTICAL YABUUCHI

 
OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

5月のお休み

11日、12日、19日、26日

ZAKKA 新商品入荷のお知らせです。

2016.05.06|News

こんにちは。

ゴールデンウィークに行った「ヨコノコヤ」でのイベント。

沢山の方に来ていただき、私たちも毎日わくわくして楽しい3日間でした。

本当にありがとうございました!

 

初夏を迎え雑貨にも新しい新商品が入荷してまいりました。

以前もご紹介させていただいた、2010年からインドで学校での芸術祭「ウォールアートプロジェクト」を開催され、

そんな取組の中で出会った、優れたスキルを持つ工房から直接フェアトレードで仕入をしている「ツォモリリ」

というブランドの2016春夏のコレクションです。

DSCN1532

インド・ラジャスターン 泥藍染・ブロックプリント手織りコタコットンストール インド綿100%

 

インド・ラジャスターン州に古より残る泥藍染めの手法でつくられました。

透け感が美しい手織りのコタコットンに木版のブロックで丁寧にプリントして仕上げた手仕事のストール。

グラデーションが美しい、ふんわり女性らしい上品な印象です。

DSCN1531

縁にはコットンを丸めて、銀の糸でくくられているボンボンがアクセントになっています。

 

DSCN1533インド・ラジャスターン州の泥藍染リネンストール 麻100%

 

泥を使って木版でプリントする手法で藍に染めたリネンのストールです。

こちらもグラデーションになっていて、使う場所によって雰囲気が変わり軽やかにもシックにな印象にも。

麻のさらりとした感触が涼しく夏のストールとして重宝しそうです。

 

プレゼントとしてもおすすめです。

ラッピングも行っておりますので、ご希望の方はお申し付け下さいませ。

 

OPTICAL YABUUCHI

5月お休み 11(水)・12(木)・19(木)・26(木)

 

 

 

 

 

 

 

 

OLIVER PEOPLES MP-2 SG

2016.05.02|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

いよいよ明日から、ヨコノコヤでのイベントです。

 

DSCN1457

 

3日間の日替わりで、ちいさなおでかけを楽しんでもらえたらと思っております。

 

そして本日は、オリバーピープルズのご紹介。

この季節にぜひほしい、と思っていたところにナイスな入荷です。

 

DSCN1415

 

OLIVER PEOPLES MP-2 SG

 

オリバーの過去のコレクションの中でも人気の高いMP-2。

こちらをサングラスとしてサイズアップし、偏光レンズを標準装備とした今期モデルが入荷してまいりました。

ちょっと薄い色目のサングラスレンズも、より旬な雰囲気を盛り上げてくれます。

 

届いていますのは3色。

 

DSCN1416

OLIVER PEOPLES MP-2 SG col.

 

DSCN1417

OLIVER PEOPLES MP-2 SG col.

 

クリアベージュ、クリアグレーといった肌なじみのいいプラスチックをメインにしたソフト枠は涼し気な印象。

威圧感の少ない、さらっと気軽につかえるサングラスになると思います。

 

 

DSCN1418

OLIVER PEOPLES MP-2 SG col.DM

 

そして定番色であるDM。

レトロな風合いで、トレンドに左右されずお使いいただける一本。

 

DSCN1419

 

繊細な彫金の細工は、嫌みにならない程度に上品さをアップさせて。

よく見ると「こんなところにも!」というデザインが見え隠れします。

 

DSCN1420

 

ヴィンテージを意識したアメ色の鼻パットや、そのつくりこみに目がいってしまうマンレイ山。

 

さらっと使えて、語れるポイントも山ほどある。

これぞオリバーピープルズのコレクションの面白さですね。

 

もちろんレンズをクリアに交換し、通常のメガネとしても使用できます。

通常のMP-2だとちょっと小さかった・・・、という方にも朗報かもしれません。

 

ご興味ありましたらぜひ。

お気軽にご相談ください。

 

OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

5月のお休み

11日、12日、19日、26日

 

(5日の木曜は通常営業いたします。翌週11日の水曜はお休みとさせて頂きます)

 

 

 

 

 

New Arrival “CUE by Kamuro”

2016.04.29|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

今日からゴールデンウィーク、という皆様も多くいらっしゃることでしょう。

長いところでは10連休、というお話もちらほら。

 

福島はなんとか天気も荒れずにもちそうですし、こちらへお出かけの際にはぜひお店にお立ち寄りいただけたら。

 

そして店頭では「ゴールデンウィークフェア」として届いたばかりの今期の新作紹介をさせていただいております!

フォーナインズ、テオ、オリバーピープルズなど、全てではありませんがこの連休に入荷が間に合ったイロイロはこの機会にご覧いただきたいものばかり。

メガネフレーム、サングラスフレームともに充実しておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

さらに、店頭にはこんな商品がお目見えしております。

新ブランド、導入いたしました!

 

“CUE by Kamuro”

 

DSCN1409

“CUE by Kamuro” (キュー バイ カムロ)は、東京に店舗を構えるセレクトショップ、「Kamuro」のオリジナルブランドです。

10年以上にわたって「Kamuro」としてのアイウェアブランドを継続し、ちょっとポップでカラフルな、他にはない魅力的な作品を多く世に出してきました。

そしてこの4月からスタートしたのが、ベーシックラインとして新しく立ち上げられた新ブランド、“CUE by Kamuro”なのです。

 

CUE by Kamuro

http://cuebykamuro.tumblr.com/

(公式サイトへ飛びます)

 

DSCN1398

ブランドコンセプトは“ Discover your new basic ” 。

シンプルですっきりしたデザインのなかに、その人なりの個性をプラスできる遊びが盛り込まれています。

 

たとえばその一端をちょっとだけ見てみると。

 

DSCN1402CUE by Kamuro モデル S-3

 

シンプルなボストンフレームである「S-3」。

細身のラインで仕上げられたフロントはクセがなくまとまりやすいいいカタチ。

大きさも程よいのでかける人を選びません。

 

DSCN1401

これからの季節に掛けたいヌードカラー。

ふわっとした軽やかなグラデーションがさわやかですが、気になるのはその先のミント色。

 

必ず目に付くのが・・・コチラ!

 

DSCN1400

テンプルサイドにとりつけられたアイコンパーツ。

これがほんの少しの遊び心、CUEの“仕掛け”なんです。

 

このアイコンパーツだけを取替えることが出来、その日に合わせて「着替える」感覚で楽しむことができるのです。

 

DSCN1405

アイコンパーツも素敵にパッケージされ、選ぶ楽しみはそれぞれにたくさん。

 

DSCN1403

ちなみに先ほどの「S-3」、デミ茶カラーにはライムカラーが標準仕様だったり。

ほんとにちょっとだけの印象なんですが、目元に近いだけあって効果も大きなアイコンとなっております。

 

実は今回導入しましたCUEですが、なんとカムロさんのご好意により、ゴールデンウィーク期間中全型を店頭にお借りしております!

(展示期間は5/5の夕方までの予定となっております)

 

 

DSCN1408

 

こうなるともう、ちょっとしたプチ・トランクショー状態ですね!

すでにご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、意外と男性にも好評です。

 

これらのラインナップを全て見られる、そしてアイコンチェンジの効果をいろいろ体感できるのもこの機会だけ!

全国でもまだ取り扱いの少ないブランドですが、覚えていただきたいこの名前。キューバイカムロです。

 

ぜひともお試しにご来店ください、お待ちしております!

 

 

OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

5月のお休み

11日、12日、19日、26日

 

(5日の木曜は通常営業いたします。翌週11日の水曜はお休みとさせて頂きます)

 

DJUAL G-01 到着です

2016.04.26|Glasses Brands

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

まちの木々もいっそうと青く葉を繁らせ、ただ歩いていても気持ちのいい季節になってきました。

連休期間も、好天が続くとうれしいのですが。

 

さて本日は、やっと届いたデュアル渾身の作品。

「G-01」のご紹介。

 

DSCN1374DJUAL G-01

 

「曲げ」の技術からつくられたセルロイドのヒンジレスフレーム。

前回の完売から入荷まで、長い期間があいていましたがようやくの到着です。

他にはないちょっと異様な風貌と、意外さのある掛け心地のよさ。

その量産にとてつもない苦労があったことは、デザイナーである柳氏より伺っております。

 

このモデルについては、その迫力がなかなか写真では伝わりませんね。

ほんとまず一度、試しに掛けてみてもらいたいフレーム。

今回は3色の入荷となっています。

 

DSCN1372G-01 col.ブラック

 

DSCN1373G-01 col.デミ

 

DSCN1371G-01 col.ブルーアッシュ

 

もとから柄のキレイさに定評のあるブルーアッシュですが、G-01ではよりその色柄に視線が集まりますね。

 

DSCN1376

基本仕様はグラデーションカラーのサングラスとして。

大きめなラインですがオードックスなウエリントンスタイルですので、正面からの印象はなかなかすっきりしています。

 

DSCN1375

当店ではこちらのモデルはクリアレンズとして、普段用のメガネとしてご利用いただくお客様がほとんどとなっていますね。

インパクトもあり、掛け心地と安定感もばっちり。

 

お仕事用として、しっかりした誠実な印象とクリエイティブでカッコいいスタイルの両立をはかれる。

そんな傑作モデルではないでしょうか。

 

店頭にあるうちが出会いのタイミングと思われます。

どうぞ気になる方はぜひ、おまちしております。

 

 

 

 

さて、そして。

 

29日より「ゴールデンウィークフェア」として新作商品のご案内イベントをスタートさせていただきます。

そのタイミングにて、新しいお披露目もひとつ。

 

どうぞ楽しみにお待ちください。

 

DSCN1411

 

 

OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

5月のお休み

11日、12日、19日、26日

 

(5日の木曜は通常営業いたします。翌週11日の水曜はお休みとさせて頂きます)

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL. OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI