3月のお休みのお知らせです。
店休日 毎週火曜日 3月5日・12日・19日・26日
臨時休業 3月25日(月)
どうぞよろしくお願いいたします。
【高木正勝 トーク&ミニライブ】
*福島の部・前売券は2月22日から発売開始*
音楽家/映像作家・高木正勝の初エッセイ集『こといづ』、
そして初プライベートピアノ曲集『Marginalia』の発売を記念して、
約10年ぶりに福島・仙台にてトーク&ミニライブを開催。
福島はOPTICAL YABUUCHIでの開催となります。
また、関連企画として3階ギャラリーにて高木作品の美術を手がける
“たかぎみかを”の個展を同時開催します。
高木正勝の世界観を是非ご体感ください。
日にち・4月5日(金) 開場19:30/開演20:00
会場・OPTICAL YABUUCHI
前売券・2500円(50席限定)
◆チケット販売は2月22日から。直接ご来店いただくかお電話で受け付けます。
※チケット前払い制
(チケット予約後、事前にご来店、お支払い頂いてからのチケットお渡しとなります。ご遠方のお客様はご相談ください。)
※キャンセル不可
※当日は駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
○高木正勝プロフィール○
1979年生まれ。細田守監督作「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」「未来のミライ」の映画音楽をはじめ、CM音楽、執筆など幅広く活動している。
この度、オプティカルヤブウチでは正社員を募集いたします。
私達は、国内外よりモノづくりのスタイルやデザイナーさんの考え、プロダクトとしての美しさや品質を大切にしてセレクトしている小さな眼鏡店です。
オプティカルヤブウチは『いろいろな人に出会える、また自分達で考えた企画やイベントがかたちになる』そんな職場です。
お客様はもちろんですが、近隣のお店の方が遊びにきたり、遠方からご来店する面白い活動をされている方や県内外のお店の方にお会いする機会も多くあります。
また、イベントも沢山あります。
ビルの屋上ではライブや出張映画館、ギャラリーではアートの展示やワークショップ、一階の広場ではカフェやパン屋さん、コーヒースタンド、雑貨や本屋さんなどに来ていただき出店していただいたりしてます。
その度に沢山の、お客様の笑顔があり出会いがあります。
仕事の内容も多岐にわたりますが、眼鏡の業務、接客、デザイン、イベント企画、情報発信が主な仕事です。
外見からは見えない地味な仕事もありますが、小さなお店だからこそ感動楽しさをスタッフみんなで分かち合う事が出来る職場です。
福島は震災がありました。
皆さんが本当に大変な思いをされた事も身近で感じできました。
でもこれから私たちは、楽しんで仕事に打ち込んでいる姿を次の世代につなげていきたい。
そしてそれをスタッフや商店街の方々、県内外の方々と街を作り、魅力的な街を発信したいと考えております。
私たちは、一つ一つ積み上げていく仕事にも気持ちを打ち込めて一緒に楽しみながら働いていただける方を募集します。
募集/正社員 17万~ 各種手当あり
ご興味のある方は下記までご連絡をお願いいたします。
OPTICAL YABUUCHI
TEL/024-522-2659
MAIL/info@eye-y.com
担当/薮内
まだまだ寒い日が続いていますが、
日差しにはほんのり春っぽさを感じはじめた気がします。
OPTICAL YABUUCHIは、
19日(火)20日(水)21日(木)の3日間
お休みをいただきます。
スタッフ一同リフレッシュし
より一層より良いお店作りに努めてまいりますので、
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
OPTICAL YABUUCHI
年が明けて早くも半月が過ぎ、新年の慌ただしさからやっと落ち着きを取り戻したOPTICAL YABUUCHIです。
今年もみなさまにワクワクしてもらえるように、あれやこれやと駆け回ってまいります!
OPTICAL YABUUCHI、ニューヤブウチビルを、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回はOOMACHI GALLERYの個展のご案内です。
【丸岡和吾 個展 -Skullchild-】
2月9日(土)~2月11日(月)・2月15日(金)~2月17日(日)
11時~21時(11日・15日は19時まで)
今回の企画展は髑髏陶芸家・丸岡和吾の新作展示です。
型を使わず、すべて手びねりで制作された作品たち。
細部まで美しいだけでなく、手になじみ、道具としてもすぐれた作品ばかりです。
丸岡和吾が作る生命の器をぜひご覧ください。
=丸岡和吾プロフィール=
1978年生まれ。広島県出身。髑髏作家。
髑髏や骨をモチーフにした陶器、ドローイングやインスタレーションなど、死をテーマに様々な表現を展開する。
会場:OOMACHI GALLERY(ニューヤブウチビル3F)
駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
今年も残すところあと3日。
お店のエントランスにはお正月飾りが設置され、
街中を歩けば、年の瀬のせわしなさを感じます。
今年も大変お世話になりました。
メガネのイベントはもちろん、ニューヤブウチビルでのイベントでもたくさんの方にお越しいただき、素敵な出会いもたくさんあった一年でした。
これからも皆様に楽しんできただける店づくり、ビルづくりをするべく、日々邁進してまいります。
皆様がお使いの眼鏡の調子はいかがでしょうか。
OPTICAL YABUUCHIは
年内は12月29日まで、年明けは1月2日から営業しております。
・12月29日 10~19時まで
・12月30・31日 1月1日 お休み
・1月2日・3日 10~18時まで
・1月4日~ 通常営業
メンテナンスと調整で快適に年が越せますように
ぜひお店に遊びに来てください。
1月2日からは初売りも行います!
国内外のブランドフレームを1万円・2万円・3万円のお年玉価格でご用意。
また、5千円・8千円・1万円のレンズチケットが当たるハズレなしの福引きもあります。
お年玉価格フレームとレンズチケットは併用が可能ですので、
とてもお得に眼鏡がつくれますよ。
これを機会に眼鏡を新調してみてはいかがでしょうか。
【2019初売り】1月2日~1月7日
福島市あんざい果樹園で行われるライブのご案内です!
当店でも前売り券取り扱っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
【ichiko aoba “qp”tour 2018-2019】
日程:2018年12月21日(金)
会場:あんざい果樹園(福島市庭坂字原ノ内14)
時間:open19:00 start:20:00
料金:前売¥3500/当日¥4000(1ドリンク込み)
FOOD&DRINK:PLAY TIME CAFE・スナックコイケ・あんざい果樹園
(17:00-24:00の間)
前売り券販売:OPTICAL YABUUCHI・食堂ヒトト・Books&cafeコトウ・Drops・Pick up
オンライン販売:SPEEDSTAR CLUB http://members.speedstarrecords.com/
あんざい果樹園 ankaju.info@gmail.com
※お名前・フリガナ・チケット枚数・お電話番号・ご住所・メールアドレスをご明記ください。
お問い合わせ:あんざい果樹園 ☎024‐591‐1064 ✉ankaju.info@gmail.com
青葉市子(1990年1月28日生まれ)
2010年よりソロ作品を発表し、最新作は2018年、6枚目となる『qp』(10/24発売)。そのほかに、細野晴臣、坂本龍一、小山田圭吾、U-zhaan とのスタジオ・セッションを CD化した『ラヂヲ』や、ビートメーカーSweet Williamとのコラボシングル『からかひ』、マヒトゥ・ザ・ピーポーとのユニット”NUUAMM”名義でも作品をリリースしている。
2018年は台湾・タイ・マレーシア・シンガポール・香港を回る自身3回目となるアジアツアーを開催。同年秋からは『ichiko aoba qp tour 2018 – 2019』として全国23箇所25公演を回る。
その他、キユーピー、小田急ロマンスカー、東京エレクトロン、タマホーム等のCM音楽や『百鬼オペラ 羅生門』『わたしは真悟』 『レミング~世界の涯まで連れてって~』『cocoon』等舞台作品への参加、短編アニメ『ブレードランナー ブラックアウト2022』ではヒロイン・トリクシー役の声優を担当した。また、ちくま書房PR誌にて短編小説の執筆を行う等、多岐にわたり活動中。
2018年も早くも1か月をきりました。
日々寒さが厳しくなりますが、皆様はお元気でお過ごしでしょうか?
OPTICAL YABUUCHIの店内にはクリスマスツリーが飾られて、とても華やかな雰囲気です!
街が賑やかになり、気持ちもそわそわとし始めるこの季節、
OPTICAL YABUUCHIでは12月7日から24日に冬の新作フェアを開催します!!
今の時期は、10月に東京で開かれたメガネの新作受注会で注文したメガネフレームが続々と入荷される、メガネ業界ではとてもホットな季節なのです。
OPTICAL YABUUCHIにも毎日いろんなブランドの新作がたくさん入ってきていますよ。
ブログやInstagramでも新作情報を載せていきますので、チェックをお願いします!
メガネのメンテナンスも合わせて、どうぞお店に遊びにいらしてくださいね。
===12月のお休み===
12月11日・18日・25日・30日・31日
年内は29日まで営業、2019年は1月2日からの営業です。
あっという間に11月も折り返しです。
オプティカルヤブウチの店内はクリスマスのディスプレイで華やかになってきました。
これから12月にかけては、新作のフレームが続々と入荷し、品ぞろえが豊富な時期。
クリスマスプレゼントに、今年頑張った自分へのご褒美に、新年を新しい眼鏡で迎えたい方、ぜひお店に遊びにいらしてください。
11月16日からは、
ドイツのレンズメーカー・ZEISSの特別受注会も開催します。
今回は、ZEISSのフルオーダーレンズを皆様にご体感していただきたく、ZEISSが手がけた最先端の計測機器をご用意しました。
最近パソコンで目が疲れる、雨の日や夜の運転が不安、コンタクトの使用で疲れを感じる…
皆さんが抱えている目の悩みを解決できるのは、今かもしれません。
お気に入りのフレームに、あなただけの特別なオーダーレンズ。
顕微鏡やカメラ、医療機器、プラネタリウムなど、私たちの生活のあらゆるものに関りを持っているZEISSの技術。
世界が選び、そして認めたZEISSの精密で高精度なメガネレンズの素晴らしさを、是非この機会にご体感ください。
こんにちは!
寒さも本格的になってきましたね。
前回の秋フレーム特集男性編に引き続き、
今回は女性の皆様にこれからの季節にぴったりのメガネフレームをご紹介させていただきます。
まずはこちら。
CUE by kamuro S-7 col.2
柔らかなグリーンのセルフレーム。
濃いグリーンからクリアグリーンのグラデーションで、目元を明るく優しい印象にしてくれます。
ブリッジ部分とテンプルはマットホワイトで塗装されたチタン製。
マット加工されたフロントのセルとの調和がとれた、バランスの良い1本です。
Anne et Valentin KOLOR
ステンドグラスのようなセルフレーム。
一見少し派手目に見えますが、クリアで抜け感があるので不思議と重々しくなりません。
フォックスタイプなので印象もスッキリ。
上部分のブルーがアイシャドウのようにさりげないワンポイントになってくれます。
ブルーは白目をより白く見せる効果があるそうですよ。
REIZ WELLE col.212
ピンククリアなセルフレームが、女性のお肌になじみ、明るさもワントーンアップします!
金色の芯金がメリハリをつけてくれます。
スタッフオススメ度NO.1の、とてつもなくキュートな1本です。
3本ともそれぞれ個性的ではありますが、この秋冬のあなたを彩る重要アイテムになること間違いなしです♪
10月と11月のお休み
10月30日・11月6日・13日・20日・27日
※11月4日(日)は午後からの検眼をお休みさせていただきます。
メガネのお渡しや販売はしておりますのでぜひお越しください。