OPTICAL YABUUCHI

News

New arrival…2021.AW collection

2021.11.04|News

眼鏡フレームも秋冬のコレクションが入荷し始めています。

 

 

 

10月の展示会で注文していた分も、これからたくさん入ってくる時期となります。

 

 

 

入荷情報についてはBLOGやInstagramなどで随時ご紹介していきますね。

 

 

 

 

 

 

ほんの一部になってしまいますが、さらっとお写真でのみのご紹介を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここには載せていない新作フレームも店頭には入ってます。

 

 

お写真に気になるものがあったり、いろいろとご覧になりたい方はぜひ店頭にお越しくださいませ。

 

 

また先日から検査のオンライン予約も始まりました。

 

 

同日のブログで詳しくご紹介もしているので、宜しければそちらもご覧ください。

 

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

ANTIQUES! AND JUNKSHOW! by doguya makasan【日程延長:2021/11/06(sat)-07(sun)】

2021.11.04|News

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3Fオオマチギャラリーにて先週末に行われたイベント。

 

 

 

雰囲気の良いアイテムが所狭しと並び、その物量の多さが圧巻の内容でした。

 

 

 

今回、好評につき延長して11/6-7[sat-sun]も実施してくださるそうです。

 

 

しかもさらにアイテムを追加するそうなので、既にご来場された方もまた楽しめるかもしれません。

 

 

 

アンティークな世界観、非日常的な空間で見ているだけでも楽しいです。
ぜひお越しくださいませ。

————————————————————

ANTIQUES! AND JUNKSHOW!
by doguya makasan
@maka3stuff

【延長日程】
11/6
11:00〜18:00

11/7
11:00〜16:00

OOMACHI GALLERY
@oomachigallery

————————————————————

 

 

HPリニューアル&検査オンライン予約開始のお知らせ

2021.11.04|News

こんにちは、オプティカルヤブウチです。

更新がだいぶ久しぶりになってしまいました。。

 

が、その間にホームページのリニューアルを行っておりました。

 

 

 

 

 

以前よりも少しスッキリとした形になり、取り扱いブランドの更新やサービス内容などをより簡潔に分かりやすくしております。

 

 

 

 

 

オプティカルヤブウチが入る“ニューヤブウチビル”のテナント情報も刷新され以前よりも分かりやすくなっています。

 

お時間がある時にご覧いただき、気になるお店があればぜひ足を運んで頂ければ大変嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、オンラインでの検査予約の受付もスタートしました。

 

 

 

これまでは店頭での直接受付や、お電話・メールでの確認を頂く形をとっておりましたが、これからは営業時間外でもご予約が可能となります。

 

 

 

検査希望日の前日まではオンラインでのご予約ができます。

当日にご希望の方はこれまで通り店頭やお電話にて確認をお願い致します。

 

 

 

眼の検査は、基本的には眼鏡を作製頂く方のみ対象となっています。

(検査のみはおこなっていないので予めご了承くださいませ。)

 

 

 

現在どのくらい視えているか、簡単な視力チェック程度であれば検査室が空いていれば対応可能ですのでご相談ください。

 

 

 

その他、下記の注意事項もご覧頂きご利用頂ければと思います。

 

 

 

 

◯注意事項について

※検査は眼鏡作製のご注文を頂く方が対象となります。

※検査のみの受付は行っておりません。

※フレーム持込の場合は、加工料¥4,400~¥8,800を頂きます。

※フレーム持込は特殊な形状の場合、お受けできないことがございます。

※簡単な視力チェックご希望の方はお電話にてご連絡下さい。

※処方箋の持ち込み、度なしの眼鏡作製の方は予約不要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページでは常時、画面の右端に『オンライン予約』へのリンクがございます。

 

 

運用に際して不具合などがある場合には、随時バージョンアップしていくかと思いますが、ぜひご利用頂ければと思います。

 

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

「EYEVAN7285 ARCHIVE展」-2021.08.07(sat)~2021.08.22(sun)-

2021.08.06|News

 

◆EYEVAN7285 ARCHIVE展

2021.08.07(sat)〜2021.08.22(sun)

(※08/10、08/17は定休日となります。)

 

 

 

 

 

着る眼鏡をコンセプトに1972年に誕生したEYEVAN。

その中で美意識とクラフツマンシップをモダンに自由に展開させている『EYEVAN7285』

鯖江の中でも特に高度な技術を持つ職人の手作業による約400もの工程を経て、丁寧に作り上げられており、世界のビンテージ眼鏡のアーカイブをデザインソースとして、現代の工芸品をコンセプトに掲げるモノづくりを続けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのEYEVAN7285のデビューから現在までのアーカイブコレクションの展示を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はサングラスモデルも含め約250本のボリュームとなっており、かなりの見応えです。もちろん気に入ったフレームがあればご購入頂くことも可能です。

 

 

 

 

 

初期のモデルなどメーカー在庫が僅かなフレームも並びますので、是非この貴重なコレクションをご覧頂ければ幸いです。

 

 

 

 

——————————————————————————————

※当店での感染症対策に関して、以下のような対策をさせて頂きます。

お客様と従業員の健康・安全を守るために何卒ご理解のうえ、ご協力下さいますようお願い申し上げます。

 

〇ご来店時のマスク着用の徹底

・マスクを着用になっていない場合、マスクをお配りし着用をお願いする場合がございます。

 

〇フレームのご試着に関しての注意点

・ご試着の際に一時的にマスクを外す場合は短時間で行い、その間の会話はご遠慮ください。

 

〇下記に該当する方は『検査時間の短縮(度数保証有り)』または『当日の検査お断り(後日検査)』をさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。

・直近の2週間で、ご家族、職場、身近な人の中から新型コロナウイルス感染症の罹患者が出ている方、またはその濃厚接触者の可能性のある方。

・直近の2週間で、蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言の地域への往来のある方。

・直近の2週間で、蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言の地域への往来のある方で、ワクチン接種後2週間以内の方。

・蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言の発令されている地域にお住まいの方。

・蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言の発令されている地域にお住まいで、ワクチン接種後2週間以内の方。

・当日の発熱が37.2°以上ある方、または体調がすぐれない、倦怠感や咳、呼吸が浅いなどの自覚症状のある方。

 

この他、店内ではこまめな換気や消毒なども行っております。

また状況によっては開催期間や、感染対策に関しても変更となる場合がございます。

ご来店されるお客様におかれまして体調がすぐれない場合などは、日をあらためてご来店頂きますようお願い申し上げます。

色々と制約が多くなってしまいご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。

『マツリノシタク』at OOMACHI GALLERY

2021.07.07|News

本日より3Fオオマチギャラリーにて小池晶子さんによる個展がはじまりました。

 

手作業小池晶子 個展
 
「マツリノシタク」
 
まつりの前に軒先を彩る
紙の花は軒花と言って神様を
おむかえし厄をはらう意味が
あるそうです。
開かれないときにも
支度をしつづけようと思い
紙花や切絵にねがいをのせて
ハレの空間を飾ります。
 
 
2021.7.7(水)〜7.11(日) , 7.16(金) 〜18(日)  ※ 一週目水〜日曜、2週目金〜日曜開催
open 12:00-19:00
 
最終日7.18 19:00~マツリノハジマリへ 案内人さとうゆみ(ちんどんおてんきや/マツリ探究家)
 
混雑時入場制限有
会場〒960-8041 福島市大町9ー21 ニューヤブウチビル3F

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切り絵の展示などを中心に物販など盛りだくさんです。
 
どのお祭りにも使えるという”まつりてぬぐい”がとっても可愛いらしいのでぜひ直接ご覧になってみて下さい。

 

 

 

 

-以下、Instagramより引用-
#Repost @tesagyo
・・・
七夕より県庁通りのオオマチギャラリーで個展をいたします。
 
「祭りの支度」というテーマでひとり学芸会のような展示です。お祭りがなくとも準備をし続けてみたら何が起こるのか、作品として試したいと思いました。

今回は木彫ではなく紙ものメインの作品になります。くまさんは少ないのでお気をつけください。
 
手作業小池晶子個展
マツリノシタク
 
小池 晶子
福島市在住
1980年福島市生まれ
京都精華大学立体造形専攻卒
映画の美術装飾に10年携わる
2014年より福島市を拠点に
フェスやイベントの会場美術
木彫、デザインワークを中心に活動中
 
TEL:024-522-2659 MAIL:info@oomachigallery.com

王道なスクエアスタイル

2021.06.06|News

「眼鏡は道具である。」

 

というコンセプトのもと掛けやすく、壊れにくく、調整しやすい

 

機能的なフレームを生み出す高品質なブランド

 

999.9(フォーナインズ)からの新作をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

model:NP-606

 

 

 

 

 

 

プラスチックフレームにメタルの要素を組み合わせることで、新たな基準を作り出したNP(ネオプラスチック)コレクション。

 

代名詞でもある逆Rヒンジにより、プラスチックフレームでも包み込むようなホールド感で掛け心地も快適です。

 

こちらのNP-606は、2018年発表のNP-600シリーズの後継モデルです。

 

そして600シリーズと言えば今なお根強い人気を誇るのがこちら。

 

 

 

 

 

 

model:NP-601

ご存知の方もいるかと思いますが、芸能人の”所ジョージさん”も愛用しているモデルです。

 

シャープな玉形が印象的なスクエアスタイルの王道ですね。

 

話が少し逸れてしまいましたが、今回の新作NP-606はこのNP-601をベースにディテールなどをアレンジした印象になっています。

 

 

 

 

 

 

並べて比べてみると新作NP-606の方が天地幅が広いことが分かります。

 

シャープな印象を残しながらも、ややゆったりした雰囲気にしてくれそうです。

 

どちらのモデルも上記の写真のカラーのみ店頭にございます。

 

ベーシックなスクエアフレームをお探しの方、ぜひ掛け比べてお試しください。

 

新ブランド『Eyevol』お取り扱いのお知らせ

2021.05.22|News

◆新ブランドお取り扱いのお知らせ

 

 

『Eyevol』

 

『Eyevol』は「着る眼鏡」をコンセプトに掲げる「EYEVAN」が生んだ、ファッション、スポーツ、アウトドアなど様々なライフスタイルシーンをボーダーレスに楽しむ人のためのアイウェアブランドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EYEVANらしいクラシックで普遍的なデザインをベースにしたボリューム感のあるデザインながら、従来のプラスチックフレームに比べ驚くほど心地良い装用感を実現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“デザインから製造まで全ての工程を「Made in Japan」にこだわり、最新のマシーンメイドと職人の手作業により「Eyevol」は作られています。

 

 

 

 

 

 

これからの季節にもぴったりなフレームです。
ぜひ店頭にてご覧ください。

YELLOWS PLUS Trunk Show-GO OUT with EYEWEAR-2021.04.24~2021.05.05

2021.04.21|News

GO OUT with EYEWEAR

YELLOWS PLUS Trunk Show

2021-04-24 ~ 2021-05-05

 

 

 

暖かい日が増えて段々と気持ちの良い季節になってきましたね。

 

 

 

みなさまは最近のお休みはどんなことをしてお過ごしですか?

 

 

 

落ち着かない状況が続き「おうち時間」なんて言葉ができて久しいですが、

 

 

 

天気が良くなってくると、せっかくなら外で季節を楽しみたいですよね。

 

 

 

もちろん色々と配慮した上ですが、

 

 

 

広々とした場所で行うアウトドアであれば、外で楽しむこともできるかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

OPTICAL YABUUCHIではゴールデンウイークにむけて4月末からYELLOWS PLUSのトランクショーを予定しています。

 

 

 

上質で飽きのこないYELLOWS PLUSのデザインは使っていてとても心地良く、様々なシーンでお洒落に使えて重宝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

トランクショーではもちろんスタンダードに使う眼鏡もおすすめです。

 

 

 

 

いつもの店頭では見ることのできない、多くのモデルをみることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、当店で提案したいのがライトサングラス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

model:BYRON

Lens color:Light blue

 

 

 

 

 

 

目元が透けるくらい濃度が薄いレンズカラーであれば、屋内外問わず使える用途の幅が広い仕上がりになります。

 

 

 

 

たとえば、河原でのお散歩や山で淹れる珈琲の時間などちょっとした場面にも便利に気兼ねなく使えます。

 

 

 

 

もちろん、ピクニックや軽めの山登りのようなライトアウトドアでも活躍してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレームはもともとサングラスモデルでなくともライトカラーを入れて仕上げることができます。

 

 

 

「サングラスだと少し大きくてゴツく見えるのが嫌…」という方にはむしろその方がおすすめです。

 

 

 

いわゆるガチっぽくならない印象に仕上がり、タウンユースにもライトアウトドアにも使いやすいサングラスとなります。

 

 

 

 

カラーシュミレーションも可能で、試着時のお写真を撮ってその場で仕上がりイメージを確認することもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

 

 

 

「サングラスやカラーレンズだと度付きにできないですよね?」

 

 

 

 

というお問い合わせを頂くことが多いですが「度付き」も可能です。

 

 

 

 

お好みのフレーム・カラーレンズを組み合わせてオリジナルのライトサングラスとして楽しむのもおすすめですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、イベント期間中には当店横の広場にて「Blue Bird apartment.」さんのご協力を頂き、“snow peak”のアウトドア用品の展示を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは5月1日、3日、5日の三日間限定の企画となります。

 

 

展示されているもので気に入ったものがあればオーダーすることも可能です。

 

 

見ているだけでワクワクするアウトドアアイテムたち。

 

 

ご都合付く方はこちらもぜひどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨコノコヤ1

 

 

そして、おなじみヨコノコヤでも喫茶店の出店やアイス等の販売もする予定です。

 

 

 

気持ちのいい季節にゆっくりと店内、広場を楽しんで頂ければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期のイベントは例年ですとGW中のみですが、今回は少し長めに期間を設けています。

 

 

 

なので店内混雑時は外の広場で休憩したり、少し時間を置いてからご来店頂くなどご協力を頂けますと幸いです。

 

 

 

みなさまのご来店心よりお待ちしております。

 

 

※4月27日、5月4日は定休日となります。

 

※状況により、開催期間・日時等に変更が出る場合がございます。予めご了承ください。

 

※感染症対策に関して…店内のこまめな換気、試着後の眼鏡、検査器具、ドアノブや椅子などの消毒を都度行い感染予防の対策に努めながら営業しております。

 

※駐車場に関して…当社駐車場が一部使用できなくなりました。お車でお越しのお客様はニューヤブウチビル隣の枕木のスペースをご利用ください。

抗菌コートサービスキャンペーン2021/04/01~2021/05/31

2021.03.29|News

◼︎抗菌コートサービスキャンペーン

2021/04/01(木)〜2021/05/31(月)

 

 

 

HOYAレンズから日本初の「抗菌コートレンズ」が発売となりました。

こちらはSIAA(抗菌製品技術協議会)規格を取得した抗菌加工製品です。

 

 

 

今回はメーカー様と当店の協賛により、上記期間中に対応可能なレンズをお選び頂いたお客様には、この抗菌コートをサービスでお試し頂くことができます。

(※期間後は対応レンズに¥4,400加算でコーティング可能)

 

 

 

 

 

 

 

■抗菌性能とは

AG+銀イオンとプラチナなどを含む抗菌コートを、撥水コートと反射防止コートの間に挟むことで、レンズ表面に抗菌性能を持たせたコートです。

 

主に銀イオン(AG+)がレンズに付着した菌を攻撃し繁殖力をなくします。

菌を殺すのではなく、増殖能力をなくす性能となります。

 

コートにダメージが無い限り、抗菌性能は半永久的に続きます。

 

またレンズの外観も、通常コートと変わらないので見た目の影響もありません。

 

 

 

 

 

 

 

抗菌性は国際標準ISO22196に準じて行われた試験の結果にもとづいて判定されます。

(※全ての菌において効果が証明されているものではありません)

 

 

 

 

医療関係の方やレンズを清潔に保ちたいけれど洗浄できるタイミングが少ない方などにとっては心強いコーティングかと思います。

 

日々の生活に安心をプラスできる製品ですので、レンズ交換などをご検討されていた方は、ぜひこの機会にお試しください。

-次回ギャラリー企画展のお知らせ-『ACCHI COCCHI BACCHI EXHIBITION』at OOMACHI GALLERY

2021.03.17|News

SAEKO TAKAHASHI

 

『ACCHI COCCHI BACCHI EXHIBITION』

 

at OOMACHI GALLERY

 

2021/03/19(fri),20(sat),21(sun)

2021/03/26(fri),27(sat),28(sun)

 

OPEN 11:00 ~ CLOSE 19:00

〈※fri 15:00 ~ 20:00〉

 

 

 

ACCHI COCCHI BACCHIは高橋彩子さんが世界を飛んで歩いて見つけた、

使い古された装飾品や民族衣装のパーツで製作したバッチです。

 

 

 

バッチを見ると誰かを笑顔にするために彩子さんのもとに素材がやってきたのだと思えてきます。

 

 

たくさん遠回りをしすぎてクタクタになって出会うまで時間はかかったけど、

どれを見てもみんな美しくて誇らしげです。

 

 

たくさんの”世界にひとつ”に会いに来てください。

 

*駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL. OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI