OPTICAL YABUUCHI

NEWS

ANNE ET VALENTINのサングラス

2018.05.27|Blog

OLIVER PEOPLESのカスタマイズ

2018.05.27|News

OLIVER PEOPLES Deckensにカラーレンズ(コパー75%)を入れました。 カラーレンズが入ると、印象もガラリと変わります。お客様のご要望で、鼻パットも純正からコート鼻に変更しました。これらのカスタマイズは、お店にあるフレームのほぼ全てにできますよ。 #oliverpeoples #オリバーピープルズ #ボストン #デザイン #ディスプレイ #display #interior #design #サングラス #sunglasses #日本 #japan #opticalyabuuchi #オプティカルヤブウチ #オプティカル #optical #メガネ #眼鏡 #めがね #レンズ越しの私の世界 #福島市 #福島 #fukushima #newyabuuchibuilding #ニューヤブウチビル

A post shared by OPTICAL YABUUCHI (@opticalyabuuchi) on

夏本番に間に合います

2018.05.24|News

こんにちは!

最近の気温の寒暖差に心も身体もついていけないスタッフKです。

皆様も体調にお気をつけてお過ごしくださいね!

さて、GW中のサングラスイベントの後にも、

お店には続々とサングラスが入荷しています。

少しですがご紹介させていただきます。

AKITTO rog

3本のフレームのうち、一本だけカラーレンズが入っています。

薄いレンズカラーが目元を涼やかにしてくれます。

もちろん、ほかの2本のフレームにもお好みでカラーを入れることもできますよ。※

テンプルエンドはアンティークチェアの猫脚をモデルにしたそうです。

髪からちらっと見えるのが、さりげないおしゃれですね。

TALEXのサングラスも3本入りました!

TALEX OZNIS FLAT11

このほかにもまだまだたくさんご用意しております。

ぜひお店でいろんなサングラスをお試しください。

6月イベント『生活の中の布と鉄』

2018.05.23|News

6月のイベントのご紹介です。

『生活の中の布と鉄』は

いわき市在住のomoto(鈴木康人さん・鈴木智子さんご夫婦)による、刃物・服・布小物の展示販売です。

康人さんが鍛えた刃物や

智子さんがつくる柿渋や藍染めの服や小物は

不思議と日々の生活に溶け込み

使い続けるほどに深みを増していきます。

 

作品の展示販売の他に

外のヨコノヒロバでは『和釘でフックを作る」ワークショップ、

ヨコノコヤでは『omotoの古道具市』が開かれます。

 

ワークショップでは、実際に鍛冶体験ができます。自分で鉄を鍛えてオリジナルのフックを作ってみませんか。

定員に達し次第締め切りますのでご予約はお早めにどうぞ。

 

GW中に大変好評だった「ミカンド」のアイスキャンディーの販売も行いますよ。

是非お越しください。

 

=イベント概要=

『生活の中の布と鉄』

6月1日(金)~4日(月)

10:00ー19:00(最終日は18:00まで)

・鈴木康人さんの刃物の販売

・鈴木智子さんの服と布小物の販売

・omotoの道具市

・ワークショップ「和釘のフックを作る』

日時:6月3日(日)・4日(月)のみ開催 予約制

対象:中学生以上 料金:おひとり2000円

所要時間:約30分

※予約制です ご予約はOPTICAL YABUUCHI(024-522-2659)まで

 

 

ーーーーーーーー

5月と6月のお休み

5月29日、6月5日、12日、19日、26日

theo agria

2018.05.23|News

第一印象は「シンプル」

下を向けば、あなたの印象はがらりと変わるでしょう。

5月と6月のお休み

5月29日、

6月5日、12日、19日、26日

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL. OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI