乳白色のガラスに、ドロップのような色とりどりの柄が美しい「竹中悠記さん」のガラス達。
新しいようで、懐かしくとても魅力的な作品です。
パート・ド・ヴェールと呼ばれる、とても手間と時間がかかる技法で作られています。
6月24日月曜日までの展示販売です。
ぜひご来店お待ちしております。
「竹中悠記ガラス展」
2019/6/17(月)~6/24(月)
OPEN 10:00~19:00
OPTICAL YABUUCHI ZAKKAにて
パート・ド・ヴェールと呼ばれるガラス工芸の一種で作られた繊細なガラスの作品。
竹中悠記さんの展示販売を今日からいたします。
色ドリドリのガラスは、まるでドロップのよう。
一つ一つ丁寧に手作業で作られた作品は、見れば見るほど引き寄せられる、魅力的な作品です。
私達も、竹中さんの作品を見てとても惹かれ、展示会のオファーをしてから、約2年。
待望の展示会実現です。
ぜひご来店お待ちしております。
「竹中悠記ガラス展」
2019・6・17(月)~6・24(月)
OPEN 10:00~19:00
定休日 火曜日
OPTICAL YABUUCHI 1F雑貨に
OPTICALYABUUCHIと食堂では、スタッフを募集しています。
今回、greenzさんと、以前から当ビルの記事を書いてくれた佐藤由美さんのご協力により、求人募集の記事を書いていただきました。
佐藤由美さんは以前から、震災後の私たちの動きを見守っていただき、親身になって取材を進め、それをgreenzの記事で表現していただきました。
写真は、猪苗代写真館の小山加奈さんにご協力いただきました。
とても自然な表情を撮っていただきました。
是非、読んでいただければ嬉しいです。
福島で働く、福島から発信する。
それを一緒に楽しく作り上げていきませんか?
greenz記事以下から
昨日からまるで真夏になったかのようなお天気が続いておりますね。
冷たいアイスがとても美味しく感じます。
そんな中、今回は涼しげなメタルフレーム「YELLOWS PLUS」の「LEONA」のご紹介です。
YELLOW PLUS 「LEONA」
レディースの小ぶりなフォックスタイプのメタルフレーム。
フォックス型は女性によく似合う形といわれており、大きめなサイズが多い中、小ぶりでお顔の小さい女性にピッタリです。
フロントは光沢あり、智元からテンプルまではマット仕上げと、正面と横を見た時に違った表情があり、とても上品な仕上がりです。
フロント上部は厚みがあり、下部と中央部分はなだらかに細くなっているので、流れがありとても美しいフレームです。
メガネだけ目立ちすぎず、シンプルに掛けれます。
ピンクゴールドのような女性的で上品なカラー
かっこよくよくかけれるブラック
大人っぽいブロンス
の3色です。
これからの季節に、上品で大人っぽく、爽やかに掛けたい方におすすめです。
OPTICALYABUUCHI
5月のお休み
27日(月)臨時休業
28日(火)定休日
パート・ド・ヴェールと呼ばれるガラス工芸の一種で作られた繊細なガラスの作品達。
この優しい乳白色の器にきらめく宝石の粒が並んでいるかのような美しい模様、
涼しげでどこか懐かしさと新しさを感じさせます。
一つ一つが手作りで手間をかけ、時間を費やし丁寧に作り出された作品達の展示販売を行います。
竹中悠記 ガラス展
6/17(月)-6/24(月)
OPEN 10:00~19:00
福島市大町9-21
TEL/024-522-2659
火曜日定休日