OPTICAL YABUUCHI

NEWS

Brand…AKITTO

2020.09.05|Blog

掛けることでより女性らしさが引き立つアイウェアAKITTO(アキット)より、

2019年のモデルから新色となって入荷しましたのでご紹介です。

 

 

model:aco

小さめで下に垂れすぎないボストンシェイプのaco。

お顔の小さな女性でも可愛く掛けられるサイズ感です。

 

 

このモデルの最大の特徴は何と言ってもフロントからテンプルにかけて始まる

デザイン部分にアクセントとなるカラーが施されているところです。

こちらはなんと1つ1つ職人による手塗りによるものなんですよ。

ゆるりと塗られた可愛らしいカラーリングです。

 

 

今回の入荷は合計で4色になります。

どのカラーも目元のワンポイントになる素敵な組み合わせです。

color:DB(ダークブラウン)

 

 

 

color:WN(ワインレッド)

 

 

 

color:LB(ライトブラウン)

 

 

 

color:BK(ブラック)

 

 

 

 

テンプルエンドのモチーフは、、、

 

 

 

ころんとしたかわいいどんぐり型。

モデル名の「aco」は、どんぐり=「acorn」が由来になっています。

他にもどんぐり型をしたテンプルエンドのモデルがありますが、

こちらの「aco」が本家になるんですね!!

 

 

一体成型チタンによる耐久性にも優れたフレームです。

フレーム全体の質感も大人っぽくて上品です。

 

 

さりげない目元のデザインが掛ける女性の表情を明るく魅せてくれます。

やや横長なボストンシェイプになっているので甘くなりすぎず、

ワンポイントの控え目デザインはオトナっぽく掛けられますよ。

 

ぜひ店頭にてご覧ください。

ご来店お待ちしております。

New arrival…YELLOWS PLUS

2020.09.04|Blog

YELLOWS PLUS(イエローズプラス)から王道なボストンシェイプのフレームが入荷しました。

マットな質感のプラスチック部分と、メタルの質感が落ち着いた雰囲気を醸し出している

ちょっと大人な印象に見せてくれるフレームです。

 

 

model:CURTIS

フロント部分は正統派なボストンシェイプ。

やや小ぶりで男女問わずに使えるバランスの取れた形・サイズ感です。

イエローズプラスらしいクラシックな要素も垣間見えます。

 

 

メタルフレームの内側には、レンズの周りだけ通称:『わっぱ、ソフト枠』などと呼ばれる

アセテート素材のプラスチックパーツがはめ込まれています。

どの色番もマットなカラーリングで抑えめな色味であるのと、

わっぱ自体の厚みもかなり薄くできているのでスマートな印象です。

 

 

美意識の現れでもあるマイナスネジや、

智元から円錐状には伸びるテンプルの流れるようなライン。

このあたりはイエローズプラスならではの美しさを感じます。

 

 

 

テンプルはマットな質感のセル素材と、メタルパーツのシャープさがうまく溶け合い、

掛けたときの横顔にも上品なアクセントが生まれます。

 

 

 

無駄のないミニマルなデザイン。

鼻パッドも同色のチタン素材で仕上がっており、

見た目だけでなく、腐食・劣化にしくく耐久性にも優れています。

 

 

 

color:519(マットネイビー×ピンクゴールド)

やや可愛らしく清潔感のあるカラーリングです。

ピンクゴールドとネイビーの組み合わせが綺麗ですね。

女性に掛けてほしい色合いのフレーム。

 

 

color:1(マットブラック×シルバー)

 

落ち着いた色味のマットブラック×シルバーは

男女どちらでも掛けられるプレーンなカラーです。

知的な印象で、使う場面も選ばない万能カラー。

 

 

 

color:224(マットべっ甲×マットブラック)

わっぱだけでなく、メタル部分もマットなカラーリング。

渋めのべっ甲カラーは男性におすすめします。

 

 

 

全体的にダークトーンでまとまっていて格好良い配色です。

もちろん通年使えますが、これから秋冬の服装にもハマると思いますよ。

 

 

 

まだまだ日中は暑いですが、朝晩はすこしだけ秋を感じる季節になってきました。

今回紹介したCURTISはコンビネーションフレームなので

メタルほど軽くならずこれからの装いにも合わせやすいと思いますよ。

 

サイズも小さめなので強度近視の方でも

レンズが薄く軽く仕上がりやすくておすすめです。

 

ぜひ店頭にてご覧ください。

ご来店お待ちしております。

『尊敬できるものづくり』

2020.08.06|News

『尊敬できるものづくり』

 

 

 

久しぶりの更新になってしまいました。

気が付けばあっという間にもう8月。

ようやく夏っぽい天気になりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨模様が長く続いていたので晴れたら外に出て

色々な場所に行ったり楽しいこともしたいところですが、

何も気にせず外出できないのがいつもの夏とは違うところ。

 

 

 

 

 

 

今年はコロナウイルスで様々なことが変わってしまい、

いわゆる新しい生活様式へと変化しそうです。

 

 

 

 

 

 

ですがこんな時だからこそ気が付けた

日々の時間の在り方やモノの大切さ

何気なく過ごす生活のありがたさなどがありました。

 

 

 

 

 

今までよりも家で過ごす時間が増えたことで、

自分の身の回りのモノを整理整頓してととのえてみたり。

 

 

 

 

 

 

改めて自分の周りに目を配る事で気付くのは

暮らしの中には沢山のモノや道具が溢れているということでした。

 

 

 

 

 

「眼鏡」もまた視力の悪い人にとってみれば、

毎日を快適に生活するための欠かせない道具だと思います。

 

 

 

 

 

 

そして毎日使う道具だからこそ、機能的で美しく、

使っていても心地のいいものを選びたいものです。

 

 

 

 

今回は『尊敬できるものづくり』をタイトルに、

長きに亘り真摯にものづくりと向き合う、

EYEVAN、EYEVAN7285の展示会を行います。

 

 

 

 

EYEVANは眼鏡という”道具”を作る技術力だけでなく、

伝統的なデザインにも敬意を払いながらプロダクトを発信しています。

 

 

 

 

その魅力は実際にプロダクトを手に取った時に分かります。

細部まで手間を惜しまないこだわりが感じられる作りや、

計算された美しいデザインに思わず心が躍ることでしょう。

 

 

 

 

どうぞお気軽にお立ち寄り頂き

お手に取ってご覧頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

-『尊敬できるものづくり』-

EYEVAN・EYEVAN7285

第一弾:8月8日(土)~8月16日(日)

第二弾:8月21日(金)~8月30日(日)

※お盆中も休まずに営業致します。

※毎週火曜日が定休日となります。ご来店の際はご注意ください。

※イベントはこまめな換気・消毒など感染症対策のリスク管理を行いながら開催致します。

※2020年6月1日より店舗裏の駐車場が利用できなくなりました。

枕木のスペースか近隣のコインパーキング(有料)をご利用下さい。

 

 

■DMを送付させて頂いてるお客様へ

感染症対策のためお客様ごとに開催期間を分けてご案内しております。

送付されたDMと、ブログ・SNSでご案内する開催期間が違いますがご了承ください。

 

 

New arrival…gue’pard【Whisky color】

2020.07.10|Glasses Brands

フレンチヴィンテージに敬意を払い、

当時の細かなディティールまで再現する

gue’pard(ギュパール)から新色が入荷です。

今回はgp-05とgp-07の2型で新色が入荷しています。

新色はその名もWhisky【ウイスキー】

ブラックともブラウンとも言えない

その中間をいくような絶妙なカラーになっています。

少し透け感のある色合いはまさにウイスキーです。

model:gp-05

gp-05はパリジャンスタイル。

ウェリントンベースでクセが少ないので

様々な方に挑戦して頂きやすいフレームです。

model:gp-07

こちらのgp-07はヴィンテージでも

人気の高い8mm厚の生地になっており、

肉厚な重厚感が特徴的なフレームです。

丸みのあるレンズシェイプが無骨さを和らげ

親しみやすそうな雰囲気を感じられます。

フロントから見ると3点鋲、

テンプル側は2点鋲になっており、

場所によって違う表情を見せます。

gp-07は既存色のブラック、べっ甲も

合わせて再入荷しております。

正直どれもかなり格好良いフレームです。

レトロなムードを纏っており、

大人の男の色気を漂わせたフレームです。

艶感と透け感を併せ持つウイスキーカラーは

ヴィンテージにも負けない独特の雰囲気があり、

合わせやすいカラーでもあります。

ぜひ店頭にてご覧ください。

ご来店お待ちしております。

shunshun DRAWING EXHIBITION 7/4(sat)~7/12(sun)

2020.07.02|News


ニューヤブウチビル3階のオオマチギャラリーにて今年初の企画展のご案内です。

 

 

shunshun

DRAWING EXHIBITION

描かなかったところが光となる

 

7/4(土)~7/12(日)

OPEN 12:00 ~ CLOSE 19:00

【※7/7(火)のみ休廊日】

at OOMACHIGALLERY

 

 

 

※当日のリスクに応じて必要な約束を守りながら開催する予定です。

日時や開催方法などの変更の際は、HP・SNSなどで早めにお知らせ致します。

※専用駐車場がございません。公共交通機関をご利用になるか、

お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用下さい(有料)

1本のボールペンから生み出される繊細な世界観。

どうぞお気軽にお立ち寄りください。

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL. OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI