こんにちは。今日はあいにくの雨ですね。しかもあっという間に11月です。
すっかり街の木々も紅葉して、秋から冬への移り変わりを感じます。いい季節ですが、今年は雪が多いのかなとか思っています。
さて、10月に眼鏡のお気仕入会がありまして、たくさん仕入れをしてまいりました。そしてフォーナインズの新作が一部いち早く届きました!
NP-85シリーズはフォーナインズが初めてプラスチックフレームを作ったEシリーズの流れを汲んでいます。今までのフォーナインズのプラスチックフレームはテンプルの後ろ側が太くなっているものが多かったですが、今回のモデルはEシリーズのように後ろ側を細く仕上げてあり、すっきりした印象になっています。トラッドスタイルが全盛の今ですが、すっきりとしたこのシリーズはどんなシーンでも合わせやすく、しっかりとした道具として使用できます。肌の色に近いカラーは優しい印象でこれからの季節に合わせやすく、グレー系のカラーはプラスチックフレームでもビジネスシーンでもカチッとした印象を与えることができます。
これから続々新作も入荷してきますのでご来店いただければと思います!
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
お店前の植木がだんだんと色づき始めています。
赤いもみじの葉などは特に、秋の深まりを感じさせますね。
さて本日はフォーナインズのご紹介。
既に当店では入荷→完売を繰り返す新定番となりつつあります。
999.9 NPM-17
線のとても細い、繊細な印象のあるボストン型。
丸さのバランスがちょうどよく、違和感なくかけられてしまうと専ら評判です。
お仕事メインの一本にもほどよく使える、とお客様からの声も。
引き締まり感のあるスモークササ。
モカブラウンササはこの中ならいちばんソフトなイメージ。
ブラック・デミのツートンはおしゃれ度たっぷり。
サイドのアンティークゴールドも素敵です。
プラスチックのフロントと細みのメタルテンプルの組み合わせが特徴のNPMシリーズ。
かけ具合のここちよさも、折り紙付きです。
次の一手のスタンダードとして、ぜひお試しいただきたいとおもいます。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
こんにちはOPTICAL YABUUCHIです。今日は秋晴れで気持ちのいい日ですね!
こんな日は山にでも行って山頂でコーヒーでも飲みたいですね。
さて、今回ご紹介はフランスのANNE ET VALENTINのBRONTEです。以前もご紹介させていただいたのですが、今回は新色が追加されています。
以前のカラーのブラウンとゴールドの組み合わせと新色のピンクラメとゴールドの組み合わせのものが入荷しています。
ピンクラメのカラーはとにかくかわいいの一言です。しかも肌になじみもよくサイズも小さいので、度数が強い方でもレンズを薄くすることが出来ます。
見ていても楽しいこのフレームは、昔あったクラウンパントという形。
トラッドなデザインに今のカラーや、細部のデザインを新しく織り交ぜ、とても絶妙なバランスになっています。
是非ご覧にいらして下さい!
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
天気予報を見ると、明日からは涼しい日となりそうですね。
外を歩く人も衣替えを済ませたようで、季節の移り変わりを実感してしまいます。
さて本日は、オリバーピープルのご紹介。
OLIVER PEOPLES sheldrake-j col.8108(上) DM(下)
ウエリントンとボストンの中間くらい、とよく表現されるデザインはまさにその通りで、マジメさと穏やかさのバランスもいいとこどりです。
トラッドスタイルのファッションのアクセントとしても、普段使いの道具としても。
飽きさせずに愛用してもらえるポイントが詰まっています。
人気の8108カラーは肌馴染み抜群。
他のメーカーさんとの中でも、この生地は争奪戦になっているとかいないとか。
安定の存在感を誇るデミ茶。
ファッションとして楽しんでもらえるならこちらのほうがおもしろいでしょうか。
人気のため店頭に並ぶ時間の少ない、フォールディングサングラスのタイプも入荷しています。
気になる方はどうぞお早目に。
それでは。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
※今月22日は臨時休業です
10月のお休み
2日 9日 16日 22日 23日 30日
こんばんは!秋らしい日々が続き、あれもこれもやりたくてソワソワしている日々が続いております。七輪で焼いたさんまに悶絶し、お酒が進んで具合が悪くなるという大人げないことをしている今日この頃です。
秋は本当に楽しいですね。
さて、フランスのLAFONTから新作が入荷しています。金属とプラスチックのミックス感がたまらないフレームです。金属部分はレース状の透かしが入っており繊細で美しく、透けた部分から地肌が見えるのでなじみのよくなっております。フレーム上部にはプラスチックがかぶさっており、プラスチック特有の柔らかさと質感、美しい生地の模様が出ています。
少し横幅が大きめでたっぷりとしたサイズで、度付のサングラスにもおしゃれにすることが出来ます。
また普通に度付にしてもアクセントが適度にあり、楽しくかけれる一本ですよ。
他にもカラーがあるので是非ご覧に遊びにいらして下さい。
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
今日は早起きして朝温泉を満喫してからのお仕事。
飯坂温泉の朝は早いのです。
さてマイキータより、サイズバランスの良いボストンモデルが到着しています。
MYKITA PIPPA
より「今っぽさ」を表現できる、シートメタルのボストンフレーム。
顔に乗せたときの印象はぐっと洗練された、大人しめな雰囲気となります。
たぶんカジュアルにも、最上級のフォーマルに合わせても違和感はないくらい。
フレーム上下で太さの強弱をつけた、ブローフレームのようなデザインがポイントでしょうか。
年齢も性別も気にせずにトレンドを取り入れてもらえる、不思議な魅力をもっています。
どうぞお試し下さい、お待ちしております。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
暑くもなく、寒くもなく。気持ちのいい日が続きます。
昨日のお休みはちょっと遠出で、仙台オクトーバーフェストへ行ってまいりました。
その後は自分好みのおでん屋さんも発見。いい休日となりました。
さてエフェクターの限定モデルが到着しております。
定番となる“fuzz”の10周年記念モデル。
いつにも増して存在感のあるフレームとなっています。
EFFECTOR fuzz 10th full-up
カラーは限りなく黒に近いグレー系。
通常モデルより厚みのある生地を使用し、フロントの迫力はしっかりと。
正面のカシメも10金が使用された特別仕様となっています。
メガネとしての形はもう、時代を超えて愛されるスタンダードとなりつつあるこちらの“fuzz”。
既に愛用されている方へも、改めてオススメしてみたい特別版。
気になる方はどうぞお早めにご相談ください。
そうそう、明日は福島駅前でのイベント「ワイン・ヴァン・ヴィーノ フクシマ 2014」が行われます。
ワインと言えばコチラのお店。「ラ・セルヴァティカ」さんのお顔も見かけることが出来そうです。
会場で、探してみてはいかがでしょう。
La Selvatica ブログ
<a href=”http://selvatica.blog45.fc2.com/blog-entry-1098.html”>http://selvatica.blog45.fc2.com/blog-entry-1098.html</a>
(イベントの詳細はリンク先のブログへどうぞ)
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
夜はそろそろ寒さを感じる時期。
最近は帰り道のために一枚上着を用意しています。
本日は街なかのイベントをご案内。
この三連休も、福島での色々が詰まってます。
まずはご近所、PICK-UPでのトランクショー。
date : 9/13(SAT)~21(SUN)
time : 11:00~19:30
place : BarnS
“PICK-UPで2013年春より取扱いがスタートし、東北のデニム好きをうならせ、虜にしたジーンズ「RESOLUTE(リゾルト)」。そのデザイナー林氏が、再び福島市にいらっしゃいます。つくり手自ら、お客様ひとりひとりのフィッティングをそれぞれに見てくれる、絶好の機会です。期間中は、20本以上の履きこまれ馴染んだジーンズが、店頭に揃います。あたらしいジーンズが時間を経て履きこまれ、味わい深く育つ様子をお愉しみください。皆さまのご来店を、スタッフ一同お待ちしております。”
そして当ビル2F、リトルバードより。
CAPTAIN VINYL in FUKUSHIMA
Presented by LittleBird
CULB NEO
こちらは本日、OPEN/START 22:00となっております。
今月の福島も、実はいろいろとイベント目白押し。
店内にフライヤー等々沢山並んでいますので、気になる方はどうぞお声掛けください。
ご紹介させていただきます。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
今月のお休み
18日 25日
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
大雨によるニュースを目にしない日が少ない最近。
もうすこしバランスよく降ってくれればいいのに。
さてアイシーベルリンから、あの限定モデルが届いております。
ic!berlin guuchan 日本限定モデル
かつての名品番「guuchan」を、日本別注カラーで100本のみの再生産。
BerlinとTokyoと結ぶ特別ロゴもちらりと。
フレーム全体の見た目は非常にスッキリしたモデルですが、角張ったラインがなく思ったより穏やかな雰囲気にかけられます。
カラーは全部で3色。
正面にブラック、サイドにはかなり特徴的なエレクトリックグリーン!
正面は黒よりワントーン薄めのグラファイト、サイドはエレクトリックライトブルー。
一番ビジネス向けな印象なブラック×マットシルバー。
軽さ、丈夫さ、かっこよさ。
どれをとっても満足してもらえる一本になっています。
色味の揃っている今のうちに、どうぞお試しください。
お待ちしております。
それでは。
※明日木曜は定休日です。金曜日以降のご来店をお待ちしています。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
今月のお休み
11日 18日 25日
こんにちは。日中は暑くなりましたね。
最近朝のミーティングでその日のブログを書く人をじゃんけんで決めています。
今日で2回連続という幸運に恵まれてブログを書いています。
今日は999,9の名品M-15のご紹介です。
このモデルは発売されるやいなやあっという間に欠品してしまった品番でした。
フレーム上部にプラスチックがかぶっている形状で、昔からあるスタイルのフレームになります。
とてもバランスが取れているデザインをしていて、フォーマルにもプライベートにも本当に合わせやすくて、ピシッと決まる形をしています。
かけ心地、耐久性もさすが999,9、しっかり作りこまれていて、長くお付き合いできる名品の品番です。
当店もずっと欠品で入荷待ちでしたが、ようやく入荷してきましたのでブログに書かせてもらいました。
よかったら是非遊びにいらして下さい。