OPTICAL YABUUCHI

Glasses Brands

AKITTO pac のご紹介

2015.11.15|Blog

こんばんはオプティカルヤブウチです。

半年ほど前でしょうか、福島市にも最近できたファストフード、サブウェイ。

お昼やすみにたまに利用しております。

野菜いっぱいがうれしい今日この頃。

 

さて本日は、「アキット」のフレームをご紹介。

女性らしさ、やさしさを表現するならこのブランドは欠かせません。

 

DSCN0357

AKITTO pac

 

ゆるやかなオーバルシェイプのフレームは、使い勝手のよい一本。

フロントカラーも落ちついたマットな色合いを選んでいるため、非常に上品な印象をつくれるフレームです。

デザインモチーフは桃。

正面から側面にかけて、桃の花をあしらった工夫がされております。

 

DSCN0358

AKITTO pac col.R059

 

この可愛らしさ、伝わりますでしょうか。

七宝樹脂による、ぷっくりとした立体感のあるデザイン。

手で触ってみたときのあたたかみを感じられるのも、アキットの面白さ。

 

 

DSCN0359

AKITTO pac col.T068

 

フロントの色合いにあわせて、サイドのカラーにも変化を持たせてあります。

肌の色、または髪の色によって選んでいただくのもひとつ。

もしくはいちばん好きな洋服に合わせてしまってもいいのかも。

 

きっと使い勝手のいいものをお探しいただけるとおもいます。

お気軽にご試着してみてください。

 

それでは。

EFFECTOR×CHALLENGER TUBE SCREAMER

2015.11.13|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。
お店の近くの通りではイルミネーションが点灯し始めて参りました。
寒さ以外でも、そんなまちの景色から冬を感じてしまいます。

 

さて本日は、エフェクターから到着しております新作をご紹介。

 

DSCN0287

EFFECTOR TUBE SCREAMER

 

アパレルブランド「CHALLENGER」とのコラボレーションとなっている今回のモデル。
正面からみた際のすっきりさを裏切るような、両テンプルの存在感が楽しいデザインです。

 

DSCN0291

なんとなくでも、伝わりますでしょうかこのギラっと感・・・。
V字状に立体感を出してあるため、横顔真正面からはきらびやかに見えないように。
それでも角度によって迫力ある光沢が見えるつくりになっております。

 

店頭には只今2本。
各色1点ずつの入荷となっています。

 

DSCN0290

EFFECTOR TUBE SCREAMER col.BK

 

鉄板といえる、エフェクターらしい黒。
こちらはUVカットのクリアレンズが標準で入っており、そのままでもアイケア効果の期待できるつくりになっております。

 

DSCN0289

EFFECTOR TUBE SCREAMER col.BA

 

そして黄味のつよいまだらが個性的なバラフ柄。

ブルーカラーのサングラスレンズは今季当店でも積極的にご案内している色。

晴天時の視界の気持ち良さは他を圧倒してくれます。

 

もちろんクリアレンズ・カラーレンズどちらでも対応しておりますので、カスタマイズのご相談はお気軽に。

どうぞお待ちしております。

 

それでは。

REIZ GERMANY ”GOLLACH”

2015.11.06|Blog

DSCN0374

朝晩だいぶ冷え込むようになりましたね。

そろそろ本格的に冬支度も始めないと。。。と思う今日この頃です。

 

さて、今日はドイツのブランドREIZ GERMANYのフレーム「GOLLACH」のご紹介です。

REIZは1996年にアートスクールで学んだ2人がコレクションを立ち上げたブランドで、

シンプルな70年代のデザインと現代的な要素がブラスされたデザインが特徴です。

ドイツのアセテート生地を使い、製造工程をすべてドイツで行い、製造過程を細かくチェック

出来るようにしています。

ドイツの広大な自然をリスペクトし、動物や植物、川の名前を付けたシリーズで展開されています。

その中でも、今回ご紹介するフレームは、LOVELY STREAMSという川の名前シリーズ。

緩やかな川の流れのようなラインで、小ぶりなオーバルはファッションにもなじみやすく、

極限までアセテートを削ってあるので、お顔の小さい女性にもおすすめです。

フレームのカラーは、ブラウン、ブラウンスモーク、グリーンがあります。

どのカラーも自然を思わせるような色味で魅力的です。

DSCN0367

DSCN0373

REIZ GOLLACH 31250円

 

 

 

 

アイシーベルリンのボストン型

2015.11.04|Blog

こんにちは、オプティカルヤブウチです。

乾いた空気の福島市。

昨日今日は快晴に見舞われていますね、あづま総合運動公園のいちょうが見ごろ、とのお話をお客様からいただきました。

冷え込む前に行ってきましょうか。

 

さてドイツから、アイシーベルリンの商品到着がありました。

まるっこいフォルムがアイシーらしさとどう同居するのか。

 

DSCN0296

上 ic!berlin ostbahnhof
下 ic!berlin foxweg

 

 

届いたこちらの二本、実は同じフレームからできている兄弟モデルなのです。

DSCN0294

ic!berlin foxweg col.desart/pearl

 

オールメタルのボストン、foxweg。
つくりそのものは今までのアイシーのデザインを踏襲し、こちらは新色のベージュカラー。
ちょっとざらりとした質感が気持ちいい色合いです。

DSCN0295

ic!berlin ostbahnhof col.black

 

そしてこちら、メタルパーツにプラスチックをかませた新しいデザイン。
プラスチックの主張が加わり、今までのアイシーにない存在感となっています。

プラスチックパーツは好みによっては外してしまい通常のメタルフレームと同様のデザインとしてもオーダーすることができます。
新しいデザインに挑戦しつつ、ネジも接着剤も使わないコンセプトはそのままに。
アイシーベルリンのファンの方へも、初めて手にとる方へも。
お気に召していただけるのではないでしょうか。

 

 

どうぞお試しください。
それでは。

 

 

OPTICAL YABUUCHI

OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日

トゥエルブホームメイド フェア 終了しました

2015.09.23|News

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

“トゥエルブホームメイド“オーダー会にご来店頂きました皆様、誠にありがとうございました。

 

DSCN0691

 

それぞれの注文はしっかりと取りまとめ、土屋様へお送りさせていただきます。

お時間はかかってしまいますが、その人のための一本を。

 

どうぞ出来上がりを楽しみにお待ちください。

 

DSCN0238

 

DSCN0239

”12” home made EXHIBITION

2015.09.18|News

10年間一人でオリジナルの眼鏡フレームを作っている方と出会いました。

デザイン、素材選び、糸鋸での切り出し、やすりでの削り、パット付け、丁番付け、調子とり、磨き・・・・・・

つくる工程を挙げたらきりがないものになります。

そのすべてを一人で行い、ひたすらに丁寧に仕上げられているフレームを目にしたとき、感動すら覚えました。

 

このたび当店にて愛知県の職人、土屋潤氏による『 “12” home made 』の展示受注会を行います。

当日は数多くのデザインからかたちと色の組み合わせをご自由にご指名いただけます。

 

またイベント期間中、眼鏡一式ご注文の方に、OUCHI手縫い革製品革小物専門店のオリジナル本革眼鏡ケースをプレゼントいたします。

オーダー品につきましては手作りの為4~5ヶ月時間をかけてお作りさせていただきます。

 

”12”home mede EXHIBITON

 

2015/9/19(土)~23(水)

AM10:00~PM19:00

 

DSCN0203

999.9 feelsun2015 新作入荷

2015.05.16|Blog

DSCN0083

 

 

こんにちは。ようやく天気も落ち着き本当に心地いい日がつづいておりますね。

最近は当店横のガーデンの植物が元気に芽吹きどんどん緑が増えていて気持ちいいです。

本当に外で作業するのも心地いい季節ですね!

こんな季節ですが、日差しが心地良い分紫外線も同時に増えています。

心地よく目を守り、日差しを楽しむためのサングラスFeel sunの新作が入荷しています。

今日ご紹介するのはfeelsun F-03M,F-04M。度付サングラスを綱領に入れた浅いカーブのフレームで、度数が強い方でもサングラスにできます。またかけ心地も999,9らしく安定しておりとても良いです。

細部にもこだわりが見え、パッドはビンテージによく使われていたシェルパッドのデザインを参考に独自に作り、フレームによって色も替えています。また金属部分はチタン製なので丈夫です。

ファッションにも合わせやすく、おしゃれに掛けれるフレームです。

他にも沢山入荷しておりますので、ご来店お待ちしております。

メタル ボストン サングラス

2015.03.07|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。
次第に暖かくなってきた今日この頃。
ファンヒーター用の灯油を買い足すか、使い切るかが悩ましいタイミングになってきました。
夏を越したくないですし・・・。

さて本日は、以前お客様よりオーダーいただきましたサングラスをご紹介。
今だからこそこんなカスタマイズがイチオシなんです。

フレーム Zparts Z-90
レンズ タレックス エアリーグリーン

シンプルなイチヤマフレームのきわみ、と言えるジーパーツのこちら。
普段用のメガネとしてはもちろんサングラスのベースとしても使い勝手がよろしいのでないかと。

ちょっと見慣れないスタイルではあるかもしれませんが、コンパクトなサイズ感による威圧感の少なさや持ち運びのしやすさなど、メリットはたくさんあります。
フレームカラーに左右されないのでレンズ交換によって様々なスタイルにイメージチェンジできるのも素敵ではないでしょうか。
次のカラーはHOYA ポラテックのRYスカイブルーあたりをおすすめしてみたいですね。

気になる方は店頭まで、どうぞご相談を。

春先~初夏になるとサングラスのご相談も多くなり、場合によっては完成までにお時間がかかる場合もあります。

ぜひお早めに。
それでは。

OPTICAL YABUUCHI

OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日

今月のお休み

12日 19日 26日

アキット“eta-p”が届いています

2015.03.03|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。
ここ最近「今までと違った雰囲気で!」とメガネを探しにくるお客様が続いています。
新しい季節に向けて、皆さん気持ちは一緒なのでしょうか。

さてメイドインジャパンのレディスブランドといえばこちら。
「アキット」より新作の到着をご紹介。

AKITTO eta-p

いつ見てもいいデザインの代表格である“eta”の流れを汲む今モデル。
きれいなクリアカラーを採用したフロントのプラスチックは、柔らかな印象をつくるのにぴったり。

テンプルの七宝パーツの美しさも、ぬかりありません。
ピンクやパープルをメインとしたカラートーンはコーディネートの幅も広く、使い勝手もよろしいことでしょう。
まさしくこれからの季節にぴったりのフレームかと。

どうぞお試しください。

そして・・・。
既に告知をご覧頂いた方もいらっしゃるかもしれませんが。

福島の夏に、ついにあのイベントが戻ってきます。
公式ウェブサイトも始動いたしました。

『FOR座REST 2015』
<a href=”http://www.ankaju.com/forzarest”>http://www.ankaju.com/forzarest/</a>

情報はこちらからもご紹介いたしますが、気になる方は以下もどうぞチェックしてみてください。
期待、大です。

FOR座REST ツイッター
<a href=”https://twitter.com/for_za_rest”>http://twitter.com/for_za_rest</a>

FOR座REST フェイスブックページ
<a href=”https://www.facebook.com/forzarest”>http://www.facebook.com/forzarest</a>
OPTICAL YABUUCHI

OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日

今月のお休み

5日 12日 19日 26日

D-SIGN 再入荷しています

2015.02.27|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。
最近になって郡山市のあるハンバーガー屋さんが気になっています。
次のお休みが、天気に恵まれたらもしかしたら。

さてフランスよりアン・バレンタインの再入荷ぶんが届いております。
何度かご紹介もしておりますが、店頭に並ぶといつの間にか姿を消してしまう逸品「D-SIGN」。

複雑に組み上げられたプラスチックパーツは、何度見てもそのアイデアに驚かされます。
生地の美しさをここまで楽しめるメガネはなかなかありませんし、その形状もなお独特。
これがどんな方にも似合ってしまう不思議なモデルになっているんです。

お顔の小さなお子様、広い視野を確保したいシニア世代、または大胆にサングラスとして。
ここまでさりげなく「女性のためのメガネ」を表現できるのも、アンバレチームのデザイン力だから出来る業なのでしょう。

こればかりは試してみていただかないことには。
どうぞお手にとって見てください。

OPTICAL YABUUCHI

OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL. OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI