こんにちは、オプティカルヤブウチです。
12月16日からスタートする、“YUICHI TOYAMA” トランクショーの用意が進んでおります。
ユウイチ・トヤマ トランクショーのお知らせ
http://www.eye-y.com/login/archives/2200
(詳細はこちらのブログから)
メガネのかたちになる前の素材や、工程そのものも切り取って見せてくれる、今回の外山さんの展示の数々。
さきほど荷物が届いたので目下設営中ですが、事前準備をしながらもすでに私たちが興奮気味!
金曜日からの3日間は、ぜひとも一度目にしていただきたい展示会です。
素材から、つくりかたから、デザインの元から。
普段見られない、完成に至るまでの姿の眼鏡を、ご紹介したいと思います。
お借りしている、作成途中のチタンのかたまりたち。
見て、触れて、出来上がるまでの手数を想像していただけたら。
そして17日18日には今回の特典プレゼントとなる、外山さんによる“RAKUGAKI”ポートレートもございます!
ちらっと届いた、サンプルビジュアル。
見ていてワクワクする、気合の入ったクオリティ。
これは皆さま、きっと大切な記念の品になるはず。
見どころたくさんの今回のトランクショー、どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来店をお待ちしています。
USH by yuichi toyama
(ユウイチ・トヤマのウェブサイトへ飛びます)
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日、30日、31日
1月は2日からの営業となります。
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
昨日までのラフォントランクショーの余韻もたっぷり、な当店ですが・・・気づけばもう、次のイベントが迫っているのです。
今週末のご来店「も」お待ちしています!
ユウイチ・トヤマ トランクショーのお知らせ
http://www.eye-y.com/login/archives/2200
(詳細はこちらのブログから)
そしてイベントの用意も山積みですが、店頭には続々と新着のフレームが届いているのです。
イエローズプラスからはこんな商品が。
すっきりした軽めな印象のウエリントンスタイル、「SAM」の到着です。
当店でも人気の「MORGAN」とのサイズ違いといえるコチラ。
ブロー裏にメタルリムを走らせ、ぎりぎりまでセルのフロントを軽快に見せる工夫が効いてます。
今回の入荷は3色。
SAM col.468
安定感のあるブラウンカラーは肌馴染み抜群。
天地の深いウエリントンに初挑戦する方にも違和感の少ないデザイン。
SAM col.473
今回のイチオシカラー、マゼランブルー。
インク色のような、墨色にちかいような深いブルー。
この生地とつやありシルバーの組み合わせはとにかく上品でかっこいい。
SAM col.477
ブラウンカラーからキハク色へのツートンカラー。
“Iced cofee two-tone” と名付けられたカラー名称も、どことなく特別感のあるいい響き。
もちろん肌うつりもよく、つかいやすさバッチりです。
ちょっと小ぶりなセルフレームは小顔のお客様や強度近視の方にもおすすめなスタイル。
男女でかけられるいいサイズ感ですので、どうぞまずは手に取ってお楽しみください。
ご来店おまちしています。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日、30日、31日
1月は2日からの営業となります。
こんにちは、オプティカルヤブウチです。
昨日まで開催させていただいたラフォン・トランクショー&サロン・ド・キクノ。
三日目は日中こまかな吹雪も目にできた福島市でしたが、皆さまのお陰で無事盛況のうえ終えることが出来ました。
どうもご来店、ありがとうございました!
やぶうち夫妻の趣味である、オカリナ演奏披露の場としても使われた3Fイベントスペース。
アロマランプの穏やかな香りも、実は会長が空間に合わせて持ち込んだ私物でありました。
ラフォン社からお借りしたディスプレイセットのおかげで、華やかさのあるカラフルなフレームが一層映えます。
明るめトーンのカラーフレームは、表情を活き活き見せたい女性向けとして、おすすめのスタイル。
昨日くらいのボリュームある在庫はなかなかもてませんが、色彩感覚豊かで上品なラフォンは、常時1F店頭にご用意してあります。
「できるだけ目立たないメガネを」などと後ろ向きな気持ちではなく、「かけて元気になるような」素敵なデザインを今後も提案させて頂きたいと思います。
3階のイベントルームまで上がって頂くのはちょっと大変だったかもしれませんが、あたたかな空間をご提案できたのではないでしょうか。
今後もいつもどおり「ちょっと世間話に」程度のお立ち寄りでも結構ですので、お気軽にのぞいてみてください。
宜しくお願い致します。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日、30日、31日
1月は2日からの営業となります。
こんにちはオプティカルヤブウチです。
本日よりスタートします、ラフォン・トランクショーの模様をちょっとご紹介!
“ Lafont Trunk Show + Salon de KIKUNO ”
ラフォン・トランクショー + サロン・ド・キクノ
2016/12/9 ~ 12/11
会場 オプティカルヤブウチ 3F
開催時間 10時~19時 (3日間とも)
ビル3階のフロアのカラーと、ラフォン社よりお借りしたディスプレイキットの相性がバッチリ決まってます。
ブルームさんにアレンジしていただいたお花も、いつもながら素晴らしく。
お借りしたアンティークらしきランプシェードも素敵!
・・・なのですが、なんとコンセントはフランス仕様のため明かりがつかず(笑)
レディース・メンズともに充実したラインナップ。そしてサングラスも豊富にそろってます。
いつもながらのご紹介ですが、冬の時期にも眩しさ対策を是非ともに!
雪道の運転などがホント楽になりますよ。
また、同フロアの対面には、今回のおもてなしの中心となる先代薮内夫妻の空間が。
今日はこれから焼き菓子を用意して持ってきてくださるそうなので、準備前の状態ですがちらりと。
お気軽に。世間話だけでもどうぞお立ち寄りを!
そして、今回ラフォンをお求めのお客様にはこちらのノベルティもプレゼント!
ラフォンオリジナルのトートバッグ(大or小)!
アセテート材を利用したメガネのかたちのキーホルダー!
期間中お買い上げのお客様へいずれか一点をプレゼントさせていただきます!
数に限りがございますので、大変申し訳ないのですが早いもの勝ちとなります・・・。
ご了承ください。
それでは、皆様のご来店を心よりお待ちしています!
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日、30日、31日
1月は2日からの営業となります。
こんにちは、オプティカルヤブウチです。
先日ご紹介しました「ラフォン・トランクショー」の準備も着々と進行しています。
ラフォン・トランクショー のお知らせ
http://www.eye-y.com/login/archives/2190
3階会場は冬の寒さをちょっと忘れられるような、暖かいお部屋にしておきたいと思います。
皆さまどうぞご来店をお待ちしています。
さてそちらと並行しつつ。
イベント第二弾の用意も進んでおります!
“YUICHI TOYAMA Trunkshow”
ユウイチ トヤマ・トランクショー
2016/12/16~12/18
Open 10:00~19:00
来週16日からの3日間は、今冬より当店に導入した新ブランド、“YUICHI TOYAMA(ユウイチ・トヤマ)”の展示受注会を行います!
ユウイチ・トヤマとは・・・
日本人デザイナー、外山雄一氏によるアイウエアコレクションです。
2009年からスタートし、コンセプトは「Neutral(ニュートラル)」。
無垢なデザインと構造美を追求した世界観は、トレンドに左右されることなく独自の存在感を醸し出しています。
前期までは「USH by yuichi toyama」のブランド名でコレクションを展開していましたので、「アッシュ」の名称で耳にしたことのある方もいらっしゃるかもしれません。
この3日間は新作のコレクションを含む150本ほどのフレームを展示させていただきますので、お気に入りの一本を探してもらえたら。
17日、18日の2日間は外山さんも店頭にいらっしゃいますので、ぜひものづくりのお話も聞いてみてください。
ひとつひとつのデザインに意味があり、山ほどの制作秘話が詰まっています。
そして、今回の展示会限定としてお買上げのお客さまにこんな特典が!
PRESENT!
“RAKUGAKI” by yuichi toyama
お買上げのお客様へのプレゼントとして、外山さんがその場でフォトアートを作ってくれます!
当日スナップしたお客様の写真に、いたずら書きのようにメガネを書き足してくれます!
かける時間は5分から10分ほど。
出来上がったポートレートは印刷してご本人にプレゼントいたしますので、その場でつくる過程を一緒に楽しんでみてください。
なお“RAKUGAKI”は17日の12:00~19:00、18日の10:00~18:00の時間のみの特典となっておりますのでご了承ください。
福島市初上陸となるブランド、ユウイチトヤマ。
過去のものづくりへの敬意を払いながら、トレンドをうまく取り入れているこの感覚。
眼鏡を軸としファッションやアート、音楽といった他分野のジャンルもいい具合に噛み砕く、外山さんの世界観をどうぞ見にいらしてください。
お待ちしております。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日、30日、31日
1月は2日からの営業となります。
こんにちは。
もう12月、年々年を重ねる事に一年があっという間に感じてしまいます。
さて今日は、雑貨からモロッコの伝統的なスリッパ「バブーシュ」のご紹介です。
バブーシュとは、昔からモロッコの人が履いている羊革のスリッパのことです。
とても柔らかい羊革でできており、履きこむことに足の形になじんでくれる。
冬は暖かく、夏はすずしい。
軽くて履きやすいのが特徴です。
”バブーシュ”という履物は沢山ありますが、当店で扱っているのは、「dear Morocco」さんの
バブーシュです。
モロッコの魅力を「もの」に込めて
天然素材を大切に
手仕事の魅力を大切に
長く使える
暮らしの名脇役を作る
をコンセプトに「使う方」「作っている職人さん」を大切に考えてモノつくりをしています。
ディアモロッコさんのHPの文章の中に
”バブーシュを作る上で一番大切なのは素材である事。
良い革を大切に使う事です。
革は天然素材、自然の恵み。
丁寧に無駄がないように大切に使いたいと考えています。
人の手で一つ一つ作られたものですから、流行廃りのあるカラーやワンシーズン使って
飽きられてしまうものではなく、使い込めば使いこむほど味わいがでる、長くおつきあい
できるモノつくりをめざしています。”
という言葉をがあります。
安いからと買ったものではなく、丁寧な人の手が加わっていると思うだけで使う度に
温かさを感じたり、大切にずっと使い続けたいという気持ちになります。
色や刺繍にもそれぞれ意味があり、ご自分の気分にあった色を探すのもステキですね。
気になるかたはぜひ。
刺繍とシンプルなタイプのレディースサイズ、シンプルなメンズサイズ。
可愛らしいキッズサイズもございます。
レディース ¥4320~
メンズ ¥4644~
キッズ ¥3240
OPTICAL YABUUCHI ZAKKA
OPEN10:00~19:00
12月のお休み
1日・8日・15日・22日・30日・31日
こんばんは。
毎日益々寒くなってきました。本格的な冬の到来ですね。
インフルエンザも流行始まっているとの事です、皆様もお体にはご自愛ください。
さて、今日ご紹介させてもらいますのは当店では初めてのブランド『USH by YUUICHI TOYAMA』です。
私たちもずっと気になっていたデザイナーさんで、3年ほど前から何度も展示会にはお邪魔させていただいていました。そのたびに毎回しっかりとしたものづくりとデザインのセンスのいいコレクションを発表していました。
今回長年の願いがかない当店で初導入となりました。
今日は一モデルですがご紹介します。
USH by YUUICHI TOYAMAさんのコレクションの一つ 『0(ゼロ)オプティーク』現在は使われなくなった過去のパーツと現在の技術で作られたパーツを組み合わせて作られています。
モノづくりに対するセンスや考え方がしっかりとあるブランドです。
写真のフレームは少しボストンタイプのオーバルでとても軽く、チタンで耐久性もあります。男性にも女性にも合わせやすく、初めて丸い形をかけたい、やさしい印象にしたいと思う方にもおすすめです。
こちらはフロントがブラック、ブリッジとテンプルがシャンパンゴールドの組み合わせとなっています。線が細いこのフレームでも上品に少し存在感を増すことが出来ます。
こちらはフロント上部がブラック、下部が鼈甲調、ブリッジ、テンプルがマットブラウンとなっています。一体感がありなじみのいい一本でどんなシーンにでも合わせやすくなっています。
細かい部分ですがテンプルの最後の部分に白い樹脂七宝が施されています。
ケースもアンティーク調の形と素材、内貼りもネイビーのベルベットを使用しており雰囲気がいいです。
フレームはもちろん収めるケースにも細やかな気配りが見えます。
このほかにも違うフレームにも沢山のこだわりや考え方がちりばめられています。
是非ご覧にいただければと思います。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日、30日、31日
こんにちは、オプティカルヤブウチです。
気づけば今年もあと1か月。
皆様今年はどんな一年でしたでしょうか。
当店のイベントを振り返れば5月の「フクシマショートトリップ」を皮切りに、6月に「アンバレンタイン・トランクショー」、
7月は黒磯SHOZOカフェでの「出張オプティカルヤブウチ」を。
9月には3Fに「食堂ヒトト」さんのオープンがあり、10月は「BOOK BOOK BOOK TRIP」や花井祐介さんによるライブペイントなど・・・
いろいろ目白押し、刺激的な一年であったと思います。
そんな今年を締めくくる、12月のイベント第一段として企画しましたのがこちら。
“ Lafont Trunk Show + Salon de KIKUNO ”
ラフォン・トランクショー + サロン・ド・キクノ
2016/12/9 ~ 12/11
会場 オプティカルヤブウチ 3F
開催時間 10時~19時 (3日間とも)
今月9日・10日・11日と、フランスの老舗メガネブランド「Lafont -ラフォン-」の展示受注会を行います!
スタートは1923年、4代に渡って続くパリ発のおしゃれなメガネブランドです。
期間中は今季の新作を中心に約300本のフレームをご覧頂けます。
また、この3日間は先代の薮内一弘・菊野の二人が3階におもてなしのお部屋を設け、「サロン・ド・キクノ」として皆さまをお待ちしております!
すでにお仕事からは引退され、普段は店頭に出てこない会長と会長奥様。
とはいえお客様とお話する場面においてはまだまだ現役、誰よりも元気なお二人に、どうぞ会いにいらしてみてください。
当日は美味しいお菓子やお茶をご用意してお待ちしておりますので、お気軽に遊びに来てください。
よろしくおねがいします。
そしてさらに、今回はレンズメーカーであるHOYA様より新商品の協賛もいただいております。
遠近両用の最新レンズとなる「HOYALUX Wellna」 シリーズをお試しいただける機会となります。
遠近両用、とは当店にとってお年を召した方のためだけのレンズではありません。
最近では30代のお客様へも積極的にご紹介することの多いラインナップとなっております。
たとえばパソコンやタブレット、スマートフォンなどの手元の見え方に満足できない方。
慢性的に目の疲れを感じているお客様などへは、ぜひともご相談いただきたい新レンズとなっています。
この機会にぜひ、よろしくお願いします。
HOYALUX Wellna
https://www.vc.hoya.co.jp/products/progressive/wellna.html
(HOYA様のサイトへ飛びます)
さてイベント第一段、と言ったからには、実は次もございます・・・。
詳細は後程。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日、30日、31日
1月は2日からの営業となります。
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
お客様と年末年始の話題ばかりお話しするようになってきました。
既に新年会のお話まででてきている、ここ最近。一年はあっという間です。
さて本日は、利一作のご紹介。
実はこんなバリエーションもございます。
目下店頭にはありませんが、もちろんオーダー可能です。
利一作 ツーポイント 一山 オールメタル手 シルバー
フルリムのイメージが強い利一作、実は縁なしフレームも作製しているんです。
サンプラチナを使った手作業でのフレームづくりはいつもと変わらず、シンプルな装いが一層引き立つ縁なしモデル。
レンズのかたちは全くの自由。当店ではこちらをクラウン型のレンズ形状で仕上げてみました。
改めて、見ていて気持ちのいいすっきりさ。
知的な印象と柔和な人柄をいいとこどりしたクラウンパントは、かける人を選ばずおすすめできるシルエットです。
シンプル寄りのフレームも手に取るお客様が増えてきましたし、どうぞそぎ落としたデザインのよさを楽しんでください。
そしてご紹介はもう1点。
利一作 ボストン(浅型) 一山 オールメタル手 シルバー 42サイズ
利一作の定番型から、ボストンタイプの小ぶりバージョンとなっております。
横幅のサイズはそのまま、天地だけを抑えたすっきりめのスタイル。
レトロな雰囲気は少しだけなりをひそめ、いくらか万人受けしやすいシルエットになっています。
ボストン(深型)と比べてみると、こんな具合。
どちらがおすすめ、ということはなく好みの問題になるとは思いますが。
二つの印象は、結構異なります。
気になる方はぜひ店頭にてご相談を。
よろしくお願いします。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日
こんにちわ。オプティカルヤブウチです。
いよいよ雪もちらつき始めて本格的な冬シーズンの到来ですね。
お鍋が恋しくなってきます。
さて今回はAKITTOの新作、nekのご紹介です。
AKITTO nek
女性らしいフェミニンな印象のオーバル型のフレームです。
目じりのとがったラインは、程よくキュートな表情を演出してくれます。
こちらはパール調のブラウンカラーをベースに、ピンクの差し色が入ったcol.LB
やや赤みがかったライトブラウンとピンクの組み合わせは、明るく活発な印象に。
こちらはダークブラウンと爽やかな空色が対照的なcol.DB
シックな色味の中にあるクールな空色の差し色で、かわいらしさの中にも大人な雰囲気が漂います。
最後はブラックのベースカラーに深緑のカラーリングが施された、col.BK
使いやすい黒色に深緑がアクセントとなって、お仕事の場で掛けてもさりげないおしゃれ感に。
新作が続々入荷してくるこの時期。ぜひお立ち寄りになって新しい自分を探してみてはいかがでしょうか。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
12月のお休み
1日、8日、15日、22日
年末年始のお休みは12月30日から1月1日となります。