こんばんは。OPTICAL YABUUCHIです。
最近は寒暖の差が激しく何を着ていいのかわからなくなりますね・・・
でも少しづつ日も長くなり春が近づいているのを感じます。
今日ご紹介するのはニューヨーク発信の『LA LOOP』です。
このアクセサリーは眼鏡やサングラスを胸元にかけるためにデザインされたものです。
最近はいろいろなメーカーでも出ているようですが、やはり元祖のこのLA LOOPはデザインや素材などこだわりがあり、おしゃれに胸元に飾ることが出来ます。
度数のある方はあまりメガネを外すことはないかもしれませんが、そのまましていてもおしゃれなアクセサリーです。
こちらは細かくカットを入れた鉄鉱石にゴールド、ブルー、ガンメタリックのメッキが施されており、見た目にもキラキラして繊細で綺麗です。ちょっとしたアクセントにとても使えるデザインです。
革のシリーズもあり、こちらはドックタグの形からデザインをおこしています。男性にお勧めのデザインです。スライドする結び方をしており長さの調整も可能で、短くしたり長くしたりで表情が変わります。
他にもシリーズがありますので遊びにいらしてください。
新年あけましておめでとうございます。
本年もオプティカルヤブウチをどうぞよろしくお願いいたします。
今日より、張り切って初売りを開催しております。
ご来店をお待ちしております。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
今月のお休み
7日、14日、21日、28日
こんにちは、オプティカルヤブウチです。
本日、年末ならではの忙しさ。
駆け込みのお客様でいっぱいの店内でした!
それでは今日をもって、2015年の営業を終了とさせていただきます。
皆様どうも有難うございました。
年末年始の営業を、改めてこちらに。
30日(水) お休み
31日(木) お休み
1日(金) お休み
2日(土) 10:00~18:00
3日(日) 10:00~18:00
1月4日(月)からは通常営業(10:00~19:00)です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
どうぞこんにちは、オプティカルヤブウチです。
今日の福島市、暖かい空気が漂っていました。
冬らしさはありませんが、お出かけ日和ですね。
そして、“アキット & ピエールアイウェア トランクショー” 開催中です!
ただいまのオプティカルヤブウチ、こんな素敵な空間になっております。
散りばめられた雑貨にもご注目ください。
ささやかではありますが、お茶とお菓子のご用意もしております。
どうぞお寛ぎにご来店なさってください。
“アキット トランクショー”
2015.12.11〈fri〉-13〈sun〉
OPEN 10:00-19:00
OPTICAL YABUUCHI
今月のお休み
3日、10日、17日、30日、31日
※24日の木曜日は通常営業いたします。年内は29日までの営業です。
こんにちは、オプティカルヤブウチです。
いよいよ始まりました、アキット・トランクショー!
普段は見られないコレクションも、今ならじっくりとお楽しみいただけます。
そしてこの機会に合わせた雑貨も、大量入荷しています。
飽きずに見ていられるような、遠い国の織り柄や編みものデザイン。
優しさや上品さを感じさせるアキットに通じるものがあるのではないでしょうか。
“アキット トランクショー”
2015.12.11〈fri〉-13〈sun〉
OPEN 10:00-19:00
そして、男性のお客様へも朗報です!
なんとデザイナー川上さんのご厚意により急遽決定しましたのがこちら。
フランスの「 ピエール アイウェア 」のフレームオーダー会も開催しております!
“Pierre Eyewear”
http://www.pierre-eyewear.com/
ピエール・アイウェアのウェブサイト
フランスのアイウェアデザイナー、ピエール・カルヴェンによるオリジナルブランド。
<デザイナー:Pierre Cariven>
ピエール・カルヴェン Pierre Cariven は、 アメリカにて約10年間セールスレップを経験後、
フランスへ帰国し、オリジナルのフレームデザインを始める。
いくつかの有名ブランドでデザイナーとしてのキャリアを積み、2005年、自身の会社を立ち上げ、オリジナルフレームを含む眼鏡の卸販売を開始。
6年後、ピエールアイウェアとしてオリジナルブランドの製造販売に特化。
どのフレームも彼ならではのセンスの活きたスペシャルなシェイプやカラーが特徴。
(日本での代理店を務める AKITTOさま のblogより転載)
詳細はこちら→ http://akitto.exblog.jp/i10/
シンプルなデザインに、思いもよらないカラーの組み合わせ。
または厚みによる表現の自由さ。
普段は取扱いのないブランドとなっており、福島市初上陸のこちら。
この機会にぜひ一度ご覧下さい。
こんな具合で、見どころいっぱいのボリュームとなっております。
また欠品しておりました「JUNGHANS Max bill Collection (ユンハンス マックスビル コレクション)」の定番モデルたちも、再入荷しております。
こちらも一度見たら忘れられない逸品。
今回のイベントは、決して女性のためだけのものではありません(笑
皆様どうぞこの3日間、お見逃しありませんように。
どうぞお待ちしております。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
今月のお休み
3日、10日、17日、30日、31日
※24日の木曜日は通常営業いたします。年内は29日までの営業です。
こんにちは、オプティカルヤブウチです。
日差しがあたたかい日曜日、お出かけにぴったり。
今年は暖冬、と言われ続けているうちに残りの日にちも少なくなってきましたね。
さて本日は、お知らせをひとつ。
上品で繊細なつくりで、当店の多くのお客様に支持されているレディスブランド、アキット。
このたびアキットの世界をもっと身近に感じて頂きたく、トランクショーを開催いたします!
“OPTICAL YABUUCHI WINTER EVENT”
“アキット トランクショー”
2015.12.11〈fri〉-13〈sun〉
OPEN 10:00-19:00
今週の週末3日間、素敵なフレームが当店に集まってまいります。
アキット、とは、デザイナー川上明仁氏によるメイドインジャパンの眼鏡ブランド。
七宝やスワロフスキーをさりげなく使い、日常をちょっと上品に演出してくれるような眼鏡フレームは見ているだけでも飽きさせません。
今よりもちょっと優しげな雰囲気になりたい、気兼ねなくかけられる上質なものを探したい。
そんなデザインを選ぶなら、この機会を逃す手はありません。
13日にはデザイナー川上さんも来福し、店頭にてお客さまをお待ちしております。
フレーム選びのアドバイスをもらえたり、アキットのデザインについてのお話しも聞けるチャンスとなります。
一年のご褒美に、自分のため。
または日頃からお世話になっている大切な方への贈り物として。
アキットの世界観を、どうぞ見にきてみてください。
おまちしています。
(AKITTOのウェブサイトへとびます)
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
今月のお休み
3日、10日、17日、30日、31日
※24日の木曜日は通常営業いたします。年内は29日までの営業です。
明日、11月25日(水)の営業時間は都合により閉店時間は夜6時に
させて頂きます。
大変申し訳ございません。
26日(木)定休日
27日(金)からは通常通り10時から夜7時となりますのでどうぞ
宜しくお願いいたします。
こんにちは。今日は本当に秋晴れで気持ちいですね!
さて、今回ご紹介はチャンキー松本さんの絵本『たがやせどじょうおじさん』のイベントのお知らせです。
チャンキーさんは切り絵氏で絵本作家です。
チャンキーさん作のたがやせどじょうおじさんはこの度福島市の推薦図書となり、それを記念してのサイン会及びWSや、絵本劇、影絵のイベントとなります。
私も読ませていただきましたが、とてもいいほんわかする内容です。
是非この機会にお祭りに遊びにこられる際にもご参加お待ちしております。
イベント内容
日時 10月11日 第一部 14:00~・・・・切り絵WS、絵本劇など
第二部 18:00~・・・・絵本劇、影絵ショーなど
各回 大人 600円 親子1000円
場所 OPTICAL YABUUCHI3F (福島市大町9-21)
お問い合わせ kabe.shinobuyama@gmail.com
注意事項 人数に限りがありますのでご予約いただくとスムーズです。
当時空があれば予約なしでもご参加いただけます。
駐車場はございません。また当日稲荷神社例大祭の為車両進入されております。お手数ですが最寄りのコインパーキング等をご利用ください。
9月もあっという間に終わりに近づき、すっかり秋めいてきました。
本日は、10月のお休みのお知らせです。
10月6日(火)・7日(水)
展示会仕入れの為お店をお休みさせていただきます。
定休日は毎週木曜日です。
ご迷惑をおかけいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
10月お休み
1日(木)・6日(火)・7日(水)・8日(木)
15日(木)・22日(木)・29日(木)
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
“トゥエルブホームメイド“オーダー会にご来店頂きました皆様、誠にありがとうございました。
それぞれの注文はしっかりと取りまとめ、土屋様へお送りさせていただきます。
お時間はかかってしまいますが、その人のための一本を。
どうぞ出来上がりを楽しみにお待ちください。