無骨なデザインが人気のEFFECTORから
個性派なフレームが入荷してきました。
EFFECTORの中でも少し珍しいモデルになります。
model:SWITCHER
肉厚なセル生地が目を惹くSWITCHER。
存在感抜群のセルブロウはインパクト大で、
これぞEFFECTORといった無骨な印象です。
フロントの下部分にフチがなく、
糸で吊り上げたナイロールと呼ばれるつくりで、
極厚セルが多いEFFECTORの中ではあまりない
珍しいタイプのモデルになっています。
横からでもその生地厚の太さが分かります。
掛けた時は正面だけでなく横顔の印象も
力強さのある雰囲気になりそうです。
飾りカシメもすっきりしたシャープなデザイン。
セルブロウは他ブランドにない極太なラインですが、
少し丸みがかった柔らかいラインになっており、
無骨さだけではない、絶妙なバランスを感じます。
ブリッジから鼻パッド側にかけてのラインも
肉厚さがありフレームの線が際立ちますね。
もう少し寄って見てみると、
左右のレンズを繋ぐブリッジ部分が
鍵穴のようにくり抜かれた形になっています。
これは”キーホールブリッジ”と呼ばれる、
ヴィンテージのフレームなどにも見られるディティールです。
キーホールの主張が大きいとクセが出てしまいますが、
このモデルのはやや控えめでさらっとした感じなので、
ほどよくクラシックな雰囲気を取り入れた印象です。
当店で仕入れたカラーバリエーションは3色。
どれも使いやすいシックなカラーです。
color:MBK
color:BK
color:NV
※こちらはダミーレンズにグリーンのカラーレンズ搭載です。
ブロータイプのフレームでも、生地厚があり
他にはない個性派な印象の1本になっています。
他の人と被りたくない方などにぜひおすすめです。
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。
『待望のブルーカラーが限定入荷しました』
偏光レンズと言えばTALEX。
当店でも多くのお客様がお求めになっており、
その圧倒的にクリアで目に優しい見え方を実感し
運転やアウトドアシーンで楽になったとの声を頂いております。
ファンション性の高さもTALEXの人気の理由の一つで
これまでもブルー系の色に関するお問い合わせがありました。
そんな中、今年7月にデビューしたのが“イーズブルー”
あまりの人気に即完売となっていたのですが、
この度、再入荷分を入れることができましたのでご案内です。
EASE BLUE-イーズブルー-
雑光カット率:99% 可視光線透過率:30%
※レンズ6 カーブのみ
※度付きレンズ対応不可
コーティング種類は
・ハードマルチシングルコート
・ハードマルチコート
・シルバーミラーコート
の3種類が入荷しております。
度つきに対応できない点や、6カーブレンズのみなので
加工可能なフレームがある程度決まってきてしまいますが
詳しくは店頭にてお問い合わせくださいませ。
TALEXは他社が真似できない独自の「雑光カットフィルター」を開発し、
眩しさを抑えながらも明るい視界を確保してくれます。
さらには目に有害な雑光を取り除く高性能なレンズです。
イーズブルーは気分を落ち着かせながらも、鮮やかで心地よい視界、
日常の街並みを奥行きのある爽快な景色にシフトしてくれます。
何よりファッショナブルに楽しめる高機能レンズとして
アウトドアはもちろん、タウンユースでも使いやすく
かなり幅広いシーンで活躍してくれるカラーです。
数量限定となりますので気になる方はお早目に。
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。
すっかり秋の空気感が漂う季節になりましたね。
今回、ご紹介するのはYELLOWS PLUSからの丸眼鏡。
クラシカルなスタイルですが、今っぽさを感じる
ディテールが随所に盛り込まれています。
model:JENN
小振りなサイズ感のラウンドフレーム。
個性的に見えがちなラウンド型ですが、
メタルとセルの組み合わせがスタイリッシュで
他よりも掛けやすいフレームかと思います。
全体のベースとなるメタルフレーム。
そのレンズ部分の内側には
「インナーセル」というプラパーツが仕込まれています。
二重の構造ですが、かなり薄く仕上がっているので
線が細く見えスマートに掛けることができます。
ブリッジ部分もキュッと持ち上がったデザインに。
これによって鼻筋が通って見える効果もあります。
美しい曲線美。
純正の鼻パッドはチタン製になっており、
長く美しくご愛用頂けます。
ただし、汗などで滑り落ちやすくなるので
日常使いでの機能性を重要視される方は
シリコン製鼻パッドに無料でお取り替えも行っています。
テンプルも面白さを感じるデザインです。
セルから伸びるメタルは円錐状に窄んでいき
また円錐状に広がって元の太さに戻るという起伏のついた形状です。
線の太さの強弱は横顔の印象にも変化をもたらしてくれます。
コンビネーションならではの質感の違いも。
シャープなシルバーメタルの艶感と、
セルパーツの柔らかなマットグレー。
中性的なバランスで男女どちらにもおすすめです。
今回の写真では、薄いカラーレンズがカスタムされています。
ラウンドの形と合わさることでグッと雰囲気が出ていますね。
都会的な雰囲気になるのでファッションアイテムとして
コーディネートに組み込む楽しさもありそうです。
もちろん普段使いの眼鏡としてお作りいただいても、
清潔感のあるフレームカラーは知的でクリーンな印象に
見せてくれること間違いなしです。
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。
フランス生まれのブランド、アン・バレンタインよりご紹介するのは
メタルとセルの組み合わせ方が面白いアートなフレームです。
model:M.7
メタルとセルパーツ(プラスチックパーツ)が
フロントで一体となった技巧的なデザイン。
個性的で自分らしさを主張できるフレームです。
メタルを取り巻くように合わさったセルパーツ部分は
スクエア型をベースに、ややパント気味に角ばったような多角形にも見えます。
少し派手じゃないかな?という印象を持つかもしれませんが
これが不思議!掛けてみるとお顔に馴染んでしまうんです。
セルパーツの縁の中にメタルのラインが浮き出てきて
お顔にうまく溶け込むようにデザインされています。
セルパーツの鮮やかな生地が目を惹きますね。
無機質なメタルと好対照な配色になってます。
もっと抑えめな雰囲気で掛けたいなら
メタルが暗めのネイビーブルーと
オリーブがかったようなセルパーツを
組み合わせたこんなカラーもあります。
レンズサイズも小さめなので、度数が強い方にもおすすめ。
眼鏡を掛けたときにレンズの縁の厚みや、
顔の輪郭が凹んで見えるのにお悩みの方は
ぜひお試しいただきたいフレームです。
個性的でデザイン性に富んだつくりですが
どこかレトロな雰囲気も感じるM.7。
繰り返しになりますが、
見た目以上に顔馴染みが良いフレームなので
気になる方は店頭で試着だけでもしてみてください!
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。
本日ご紹介するのは999.9(フォーナインズ)から
超定番であらゆる場面で使えるスクエアタイプの
万能フレームをご案内します。
model:M-106
一体成型のメタルブロウパーツと繊細なフレームラインのプラスチックリム。
2つの異なる素材を高次元で融合させたフォーナインズらしいミックスフレームです。
ブリッジにはラインが施されメタルの質感を高めています。
正面から見ると、ブリッジ部分にメタル素材を組み合わせただけの
いわゆる普通のコンビネーションフレームに見えます。
しかし、上面や裏側から見てみると、、
メタルのパーツがレンズの上側を通っているのが分かります。
鼻パッド部分のクリングスもメタルパーツからつながっており、
このメタルパーツによってフレームとしての剛性が高められたつくりになっています。
またよく見るとメタルパーツはプラスチックリムの上からわずかにはみ出しています。
このわずかなディテールが異素材の組み合わせの表情を生みアクセントになっています。
剛性を高めた機能性だけでなく、デザインの面でも一役買っているんです。
フォーナインズと言えば!の逆Rヒンジの部分も限りなくフロントに近づけてあり、
これによってその可動域を広めてくれ、頭を包み込むフィット感が生まれます。
他とは一味違う掛け心地は、ぜひ店頭でお試し頂ければと思います。
眼鏡の道具としての面でも優れている、機能的なフレームです。
color:9004(ブラック × アンティークシルバー)
ソリッドで安定感のあるブラック。
アンティークシルバーとの組み合わせで、引き締まった印象に。
color:.6571(アンバーデミ × ゴールド)
落ち着きのあるデミカラーは大人の男性に似合う印象。
優しげな温かみのある色合いで表情を明るく見せてくれます。
でも掛ける人によっては貫禄も出してくれそうな
様々な魅力を引き出してくれるグッドカラーです。
フロントはデミカラーとゴールドの組み合わせですが、
テンプル部分はブラックで引き締まっています。
色の切り替わりがお洒落な印象も高めてくれますね。
クラシカルな雰囲気に、今っぽいトレンド感も取り入れたフレーム。
天地幅も深めで、遠近両用などの累進レンズにも対応できますよ。
高い機能性と、あらゆる場面で使えるデザインは使い勝手は抜群。
最初の1本や、ベーシックなフレームをお探しの方には間違いなくハマると思います。
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。
今回ご紹介するのはAKITTOの新作フレームです。
すっきりとした形で掛けやすいフレームですよ。
model:lin2
ころんとしたシェイプのオーバル型。
やや吊り上がった目尻部分がキリッと引き締めてくれますが、
とは言ってもきつすぎない角度で柔らかい印象も併せ持ちます。
線(line)が行き交うところが由来の”lin2”
先端の双葉のようなデザインには
かわいいパステルカラーで彩られています。
エンドチップにも。
線で囲まれた部分に色が染み出したイメージです。
髪を耳に掛けた時などチラッと見えるのがお洒落ですね。
カラーは3色入荷していますよ!
どれも可愛いらしい良い色です。
color:LB(ライトブラウン)
color:WN(ワイン)
color:DB(ダークブラウン)
落ち着いていながらも艶っぽい色合いで、
普段使いの眼鏡としてはもちろん、おしゃれ眼鏡としても◎
オンオフを問わずにお使い頂けるフレームです。
シンプルで使いやすいデザインながらも
さりげなく可愛いお洒落な要素も取り入れているのは
女性らしさの視点で考えられたAKITTOならではです。
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。
海外をターゲットにするEYEVAN7285では珍しい日本限定モデルのご案内です。
上質でシンプルなモノを長く使いたい方には是非お試し頂きたいフレーム。
model:756(44)
過去コレクションからサングラスモデルとしてあった“756”を
サイズダウンさせてRX仕様にしたのが今回の“756(44)”です。
日本人に合わせやすいサイズバランスになっています。
小振りなフレームなのでお顔の大きさがやや小さめ~普通くらいの方、
男女ともに合わせやすいサイズ感になっています。
鼻パッド、クリングス(鼻パッドとフロント部分を繋ぐ部分)は
ともにチタン製となっており、耐食性に優れ劣化しにくいため
美しく長く愛用できる仕様になっています。
フロントとテンプルにはサンプラチナの飾りカシメ。
主張しすぎず、さりげないワンポイントなので
どなたでも合わせやすいデザインです。
このモデルのアイコンである丁番台座内側に配した金色の平座金は、
ヴィンテージのフライトジャケットからインスパイアされています。
少ししか映っていませんがテンプルの中の芯金の彫金も美しい、、
細かい彫金からはデザインへのこだわりや、美意識・繊細さなどが感じられます。
顔に掛けてしまえば他人からは見えない部分に隠れるのですが、
そんな部分だからこそ緻密に作りこまれているのがよく分かります。
カラーバリエーションは3色入荷しています。
ブラック、べっ甲、今作の新色であるクリア系のカーキ色です。
キーホールもないボストン型はかなりすっきりした印象です。
冒頭でもお伝えした「シンプルで上質なモノを」お探しの方には
ぴったりだと思いますのでぜひお試しください。
店頭でもお手に取ってご覧くださいませ。
ご来店お待ちしております。
掛けることでより女性らしさが引き立つアイウェアAKITTO(アキット)より、
2019年のモデルから新色となって入荷しましたのでご紹介です。
model:aco
小さめで下に垂れすぎないボストンシェイプのaco。
お顔の小さな女性でも可愛く掛けられるサイズ感です。
このモデルの最大の特徴は何と言ってもフロントからテンプルにかけて始まる
デザイン部分にアクセントとなるカラーが施されているところです。
こちらはなんと1つ1つ職人による手塗りによるものなんですよ。
ゆるりと塗られた可愛らしいカラーリングです。
今回の入荷は合計で4色になります。
どのカラーも目元のワンポイントになる素敵な組み合わせです。
color:DB(ダークブラウン)
color:WN(ワインレッド)
color:LB(ライトブラウン)
color:BK(ブラック)
テンプルエンドのモチーフは、、、
ころんとしたかわいいどんぐり型。
モデル名の「aco」は、どんぐり=「acorn」が由来になっています。
他にもどんぐり型をしたテンプルエンドのモデルがありますが、
こちらの「aco」が本家になるんですね!!
一体成型チタンによる耐久性にも優れたフレームです。
フレーム全体の質感も大人っぽくて上品です。
さりげない目元のデザインが掛ける女性の表情を明るく魅せてくれます。
やや横長なボストンシェイプになっているので甘くなりすぎず、
ワンポイントの控え目デザインはオトナっぽく掛けられますよ。
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。
YELLOWS PLUS(イエローズプラス)から王道なボストンシェイプのフレームが入荷しました。
マットな質感のプラスチック部分と、メタルの質感が落ち着いた雰囲気を醸し出している
ちょっと大人な印象に見せてくれるフレームです。
model:CURTIS
フロント部分は正統派なボストンシェイプ。
やや小ぶりで男女問わずに使えるバランスの取れた形・サイズ感です。
イエローズプラスらしいクラシックな要素も垣間見えます。
メタルフレームの内側には、レンズの周りだけ通称:『わっぱ、ソフト枠』などと呼ばれる
アセテート素材のプラスチックパーツがはめ込まれています。
どの色番もマットなカラーリングで抑えめな色味であるのと、
わっぱ自体の厚みもかなり薄くできているのでスマートな印象です。
美意識の現れでもあるマイナスネジや、
智元から円錐状には伸びるテンプルの流れるようなライン。
このあたりはイエローズプラスならではの美しさを感じます。
テンプルはマットな質感のセル素材と、メタルパーツのシャープさがうまく溶け合い、
掛けたときの横顔にも上品なアクセントが生まれます。
無駄のないミニマルなデザイン。
鼻パッドも同色のチタン素材で仕上がっており、
見た目だけでなく、腐食・劣化にしくく耐久性にも優れています。
color:519(マットネイビー×ピンクゴールド)
やや可愛らしく清潔感のあるカラーリングです。
ピンクゴールドとネイビーの組み合わせが綺麗ですね。
女性に掛けてほしい色合いのフレーム。
color:1(マットブラック×シルバー)
落ち着いた色味のマットブラック×シルバーは
男女どちらでも掛けられるプレーンなカラーです。
知的な印象で、使う場面も選ばない万能カラー。
color:224(マットべっ甲×マットブラック)
わっぱだけでなく、メタル部分もマットなカラーリング。
渋めのべっ甲カラーは男性におすすめします。
全体的にダークトーンでまとまっていて格好良い配色です。
もちろん通年使えますが、これから秋冬の服装にもハマると思いますよ。
まだまだ日中は暑いですが、朝晩はすこしだけ秋を感じる季節になってきました。
今回紹介したCURTISはコンビネーションフレームなので
メタルほど軽くならずこれからの装いにも合わせやすいと思いますよ。
サイズも小さめなので強度近視の方でも
レンズが薄く軽く仕上がりやすくておすすめです。
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。
『尊敬できるものづくり』
久しぶりの更新になってしまいました。
気が付けばあっという間にもう8月。
ようやく夏っぽい天気になりましたね。
雨模様が長く続いていたので晴れたら外に出て
色々な場所に行ったり楽しいこともしたいところですが、
何も気にせず外出できないのがいつもの夏とは違うところ。
今年はコロナウイルスで様々なことが変わってしまい、
いわゆる新しい生活様式へと変化しそうです。
ですがこんな時だからこそ気が付けた
日々の時間の在り方やモノの大切さ
何気なく過ごす生活のありがたさなどがありました。
今までよりも家で過ごす時間が増えたことで、
自分の身の回りのモノを整理整頓してととのえてみたり。
改めて自分の周りに目を配る事で気付くのは
暮らしの中には沢山のモノや道具が溢れているということでした。
「眼鏡」もまた視力の悪い人にとってみれば、
毎日を快適に生活するための欠かせない道具だと思います。
そして毎日使う道具だからこそ、機能的で美しく、
使っていても心地のいいものを選びたいものです。
今回は『尊敬できるものづくり』をタイトルに、
長きに亘り真摯にものづくりと向き合う、
EYEVAN、EYEVAN7285の展示会を行います。
EYEVANは眼鏡という”道具”を作る技術力だけでなく、
伝統的なデザインにも敬意を払いながらプロダクトを発信しています。
その魅力は実際にプロダクトを手に取った時に分かります。
細部まで手間を惜しまないこだわりが感じられる作りや、
計算された美しいデザインに思わず心が躍ることでしょう。
どうぞお気軽にお立ち寄り頂き
お手に取ってご覧頂ければと思います。
-『尊敬できるものづくり』-
EYEVAN・EYEVAN7285
第一弾:8月8日(土)~8月16日(日)
第二弾:8月21日(金)~8月30日(日)
※お盆中も休まずに営業致します。
※毎週火曜日が定休日となります。ご来店の際はご注意ください。
※イベントはこまめな換気・消毒など感染症対策のリスク管理を行いながら開催致します。
※2020年6月1日より店舗裏の駐車場が利用できなくなりました。
枕木のスペースか近隣のコインパーキング(有料)をご利用下さい。
■DMを送付させて頂いてるお客様へ
感染症対策のためお客様ごとに開催期間を分けてご案内しております。
送付されたDMと、ブログ・SNSでご案内する開催期間が違いますがご了承ください。